トップ
会員企業/団体
プライバシーポリシー
HOME
過去のイベント案内
フォーラム
最新のイベント案内
JACI/GSCシンポジウム
シンポジウム
フォーラム
先端化学・材料技術部会
ライフサイエンス技術部会
電子情報技術部会
エネルギー・資源技術部会
環境技術部会
GSCN
その他
過去のイベント案内
JACI/GSCシンポジウム
シンポジウム
フォーラム
先端化学・材料技術部会
ライフサイエンス技術部会
電子情報技術部会
エネルギー・資源技術部会
環境技術部会
GSCN
その他
講師・受賞者等検索
検索項目を選択してください
講師名
所属
講演タイトル(OR検索)
講演タイトル(AND検索)
要旨(OR検索)
要旨(AND検索)
フリーキーワード(OR検索)
フリーキーワード(AND検索)
講師全件表示
検索機能について
※検索キーワードは、スペース(全角・半角共OK)で区切ることにより複数の指定ができます。
イベント案内
2019-04-04
場所: 当協会会議室
2019年度第1回特別フォーラム 「素材・化学産業におけるConnected Industriesの推進とベンチャー協業への活用事例」
2019-02-19
場所: 当協会会議室
H30年度第2回特別フォーラム
2018-05-28
場所: 当協会会議室
H30年度第1回特別フォーラム
2018-03-29
場所: 新化学技術推進協会 会議室
H29年度第3回特別フォーラム
2017-04-11
場所: 協会会議室
バイオマス分科会主催/ライフサイエンス技術部会・タスクフォース共催:デンマーク大使館との交流会・講演会
2016-11-16
場所: 当協会会議室
平成28年度第2回特別フォーラムのご案内「人工知能と人が織りなす未来社会」
2016-10-13
場所: 当協会会議室
ライフサイエンス/国際交流共催フォーラム 講演会のご案内(逐次通訳あり):独・Fraunhofer Professor Fischerとの交流会
2016-04-25
場所: 協会会議室
第3回異分野交流フォーラム ―ものづくりと感性、脳科学の融合―
2016-04-07
場所: 当協会会議室
平成28年度第1回特別フォーラム開催のご案内 「COP21・パリ協定締結と化学産業への期待」
2016-04-05
場所: 協会会議室
14時開始となりました:ライフサイエンス/国際交流共催フォーラム 講演会のご案内 ― 人工・クモの糸:イスラエル研究機関とJACIとの交流 ―
2016-02-09
場所: 当協会会議室
平成27年度第6回 特別フォーラム 松尾 豊 准教授 「人工知能は人間を超えるか―ディープラーングの先にあるもの―」
2016-02-02
場所: 当協会 会議室
平成27年度第5回特別フォーラム開催のご案内 「素材・化学産業における新規事業創出~アカデミア・ベンチャー・企業の連携による事業推進~」
2016-01-29
場所: 当協会会議室
異業種交流フォーラム:AMED末松理事長を囲む医療・ヘルスケア領域との交流
2015-10-27
場所: 積水化学工業(株)京都研究所/京都市南区上鳥羽上調子町2番地の2
特別セミナー:Vincent教授を囲んで -バイオミメティクスの最前線ー/JACI主催、(株)積水インテグレーテッドリサーチ協賛【京都開催】
2015-10-26
場所: 国立研究開発法人 情報通信研究機構 脳情報通信融合研究センター(CiNet)/大阪府吹田市山田丘1-4
特別フォーラム/JACI主催、CiNet共催:脳科学分野での化学企業にとってのビジネスチャンス 【大阪開催】
2015-10-02
場所: 当協会会議室
第1回異業種交流フォーラム -建築・建設業界-
2015-08-03
場所: 当協会会議室
特別フォーラム 『海外のオープンイノベーションの現状に学ぶ ー日本への示唆は何かー 』
2015-07-22
場所: 当協会会議室
JACI国際交流フォーラム(Ⅲ)「ISTCの活動とキルギスのChemistry Research Sectorの紹介」
2015-06-03
場所: 当協会会議室
特別フォーラム『Sustainability、食糧、そして宇宙への展開-GSCの新たな発展へ』
2015-05-14
場所: 竹橋 一橋大学一橋講堂
『IoT/Industry4.0- パラダイムシフト』
2015-03-25
場所: 当協会会議室
第4回特別フォーラム開催です「はやぶさ2」 「マッスルスーツ」 イノベーションエコシステム!展示開始が12:00-,講演開始が14:20-変更になりました。
2014-12-04
場所: 当協会会議室
第3回特別フォーラム 「イノベーション創出への階段 - オープンイノベーション」 出展者の情報を掲載しました!!
2014-10-29
場所: 当協会会議室
第2回特別フォーラム 「産学連携から事業戦略へ」
2014-10-03
場所: 当協会会議室
国際交流フォーラム(Ⅱ)「フラウンホーファー研究機構(ドイツ)の紹介と日本化学産業との連携」(※プログラム変更あり)
2014-07-29
場所: (公社)新化学技術推進協会
第1回 特別フォーラム 「成長戦略~化学産業への期待~ 」 「農業立国に舵を切れ」 本フォーラムのお申し込み多数のため、サテライト会場を協会内に設置します。当日先着順にて会場をお選びいただけますのでご了承ください。
2014-04-15
場所: 当協会会議室
JACI国際交流フォーラム
2014-03-28
場所: 公益社団法人 新化学技術推進協会
♦♦平成25年度 第3回特別フォーラム♦♦「ITが築く未来社会」
2013-11-29
場所: 新化学技術推進協会 会議室
◆◆H25 第2回特別フォーラム◆◆「成長戦略を考える」 ♠♠3Dプリンターの実演デモ♠♠
2013-11-29
場所: 麹町共同ビル 8F TKPスター貸会議室(東京都千代田区麹町3-2 麹町共同ビル 8F)
無料:追加募集◆◆H25 第2回特別フォーラム(サテライト会場)◆◆「成長戦略を考える」 ♠♠3Dプリンターの実演デモ♠♠
2013-07-12
場所: 如水会館2F オリオンルーム 東京都千代田区一ツ橋2-1-1 (ご案内図はhttp://www.kaikan.co.jp/josui/company/access.html に掲載しております。)
◆◆H25 第1回 特別フォーラム◆◆「IT革命が技術開発手法・人間社会を変える」
2013-03-25
場所: 如水会館2F オリオンルーム 東京都千代田区一ツ橋2-1-1 (ご案内図はhttp://www.kaikan.co.jp/josui/company/access.html に掲載しております。)
◆◆第2回特別フォーラム◆◆「これからのものづくり」
2012-11-28
場所: 如水会館2F オリオンルーム 東京都千代田区一ツ橋2-1-1 (ご案内図は、http://www.kaikan.co.jp/josui/company/access.html に掲載しております。)
◆◆第1回特別フォーラム◆◆「宇宙開発と化学産業」
2012-02-29
場所: 当協会会議室 東京都千代田区三番町2 三番町KSビル2F
◆◆第2回特別フォーラム◆◆「強い農業実現と化学技術の役割」
2011-07-27
場所: 化学会館 7F ホール 東京都千代田区神田駿河台1-5 (案内図は、http://www.chemistry.or.jp/kaimu/office/map.htmlを御参照下さい。)
◆◆第1回特別フォーラム◆◆ 「日本の危機と化学産業 ~東日本大震災・福島原発事故を受けて我々に何ができるか?~」
▲ページの先頭へ
トップ
会員企業/団体
プライバシーポリシー