■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■
GSCネット   No.129 (2010.03.25)
 
Green Sustainable Chemistry Network
■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■

第10回GSCシンポジウムが終わり、次の事業年度に向けての準備が始まりました。平成22年度はGSC賞の募集、シンポジウムの開催に加え、Student Travel Grant Awards の募集を行います。逐次ホームページ、メールマガジン等でご案内致しますので、奮ってご応募下さい。なお、前号でお知らせしたように次回シンポジウムは平成23年6月ころの開催を考えております。
 
私事で恐縮ですが、事務局担当は3月末を持ってリタイアします。皆様のご協力に深謝致します。4月から新しいメンバーが事務局を担当しますので、これまでに倍するご支援、ご協力をお願い申し上げます。
(★印:新規掲載分)
------------------------------------------------------------
■□■                   GSC関連情報                     ■□■
------------------------------------------------------------
【国内】
1. 日英特許審査ハイウェイの本格実施(経済産業省) ★
日英特許審査ハイウェイを本年3月10日から本格実施する。
http://www.meti.go.jp/press/20100310006/20100310006.html
2. 再生可能エネルギーの全量買取に関するプロジェクトチームの動き(経済産業省) ★
再生可能エネルギーの全量買取制度の在り方について検討を行う。
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004629/index.html
3. 地球温暖化対策基本法案の閣議決定(環境省) ★
すべての主要国による公平かつ実効性のある国際的な枠組みの構築及び意欲的な目標の合意を前提として、2020年までに1990年比で25%削減する。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=12257
4. 「生物多様性国家戦略2010」の閣議決定(環境省) ★
中長期目標(2050年)と短期目標(2020年)の設定。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=12273
5. 袋入り簡易包装による食品の試験販売等の実施(環境省)★
スーパーマーケットの協力を得て、袋入り簡易包装による食品の試験販売と消費者の意識調査を実施。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=12277
6. 「日本の野生生物におけるダイオキシン類の蓄積量について」のパンフレットの作成(環境省)★
平成10年度から平成19年度までの10年間、野生生物におけるダイオキシン類の蓄積状況等の調査を行いました。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=12301
7. 再生可能エネルギー:EUは20%目標の達成に向けて順調に進展(駐日欧州連合代表部)★
2020年までに達成を目指している20%という目標を上回る見込み。
http://www.deljpn.ec.europa.eu/modules/media/news/2010/100311b.html
8. 報告「黄砂・越境大気汚染物質の地球規模循環の解明とその影響対策」(日本学術会議)★
中国の黄砂と大気汚染およびアフリカ、オーストラリアの紅砂の発生・輸送、それらが及ぼす影響に関する短期的・長期的提示の項目・内容を示す。
http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-21-h90-1.pdf
9. グリーン・イノベーションによる成長の実現を目指して −環境分野における新成長戦略等への提言−(日本経済団体連合会)★
企業のアンケート結果などを踏まえ、以下の通り、わが国がグリーン・イノベーションを促進する上での提言をとりまとめた。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/019.html
10. 平成22年度「資源循環技術・システム表彰」募集(クリーン・ジャパン・センター)★
平成22年5月21日(金)締切
http://www.cjc.or.jp/modules/news/article.php?storyid=206
11. NEDO公募情報
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubolist
【海外から】
1. Molecular Dynamics In Real Time (C&EN) ★
The Caltech group was able to record series of snapshots that captured reactants evolving into products.
http://pubs.acs.org/cen/coverstory/88/8810cover2.html
2. Molecules At Surfaces And Interfaces (C&EN) ★
Laser-based tool called sum frequency generation(SFG) vibrational spectroscopy has allowed chemists to probe the composition, structure, and orientation of molecules at surfaces and interfaces.
http://pubs.acs.org/cen/coverstory/88/8810cover4.html
3. Superconductor Is Simply Organic (C&EN) ★
Graphene subunit is a new class of organic high-temperature superconductors.
http://pubs.acs.org/cen/news/88/i10/8810news3.html
4. Climate Panel To Get Independent Review (C&EN) ★
UN to commission audit of IPCC procedures.
http://pubs.acs.org/cen/news/88/i10/8810news2.html
5. Methane From Arctic Ocean (C&EN) ★
Amount of the greenhouse gas seeping from undersea deposits is much greater than expected.
http://pubs.acs.org/cen/news/88/i10/8810notw6.html
6. New Chains For Ionic Liquids (C&EN) ★
Kinked fatty acid side chains create a new class of low melting point salts.
http://pubs.acs.org/cen/news/88/i11/8811notw4.html
7. Advancing Biomaterials (C&EN) ★
Chemical firms target alternative fuels and feedstocks.
http://pubs.acs.org/cen/news/88/i11/8811notw7.html
8. Adjusting To Climate Change (C&EN) ★
US government should integrate adaptation into its operations
http://pubs.acs.org/cen/news/88/i12/8812notw2.html
9. EPA Makes Chemical Information More Accessible to Public For the first time, TSCA chemical inventory free of charge online (EPA) ★
EPA is providing web access, free of charge, to the TSCA Chemical Substance Inventory.
http://yosemite.epa.gov/opa/admpress.nsf/d0cf6618525a9efb85257359003fb69d/c7860ed6d012f9df852576e7006365b0!OpenDocument
10. Sustainable Production of Second-Generation Biofuels (IEA) ★
Potential and perspectives in major economies and developing countries.
http://www.iea.org/papers/2010/second_generation_biofuels.pdf
11. Launch of Independent Review of IPCC Processes and Procedures (IPCC) ★
Scientific Academy to Conduct Independent Review of the IPCC's Processes and Procedures at Request of United Nations and IPCC.
http://www.ipcc.ch/pdf/press/pr-1003210-UN.pdf
12. Climate of Fear (Nature) ★
The integrity of climate research has taken a very public battering in recent months. Scientists must now emphasize the science, while acknowledging that they are in a street fight.
http://www.nature.com/nature/journal/v464/n7286/full/464141a.html
13. Europe's Research Future (Nature) ★
The region's member states must follow through on their political and scientific commitments.
http://www.nature.com/nature/journal/v464/n7286/full/464142a.html
14. Climate e-mail Rerun (Nature) ★
Attack sparks memories of McCarthy witch-hunt.
http://www.nature.com/news/2010/100310/full/464149a.html
15. Improving Predictions of Climate Change and its Impacts (NSF)
New interagency program to generate high-resolution tools for addressing climate change.
http://www.nsf.gov/news/news_summ.jsp?cntn_id=116602&org=NSF&from=news
16. Building linear polymers from monomers (RCS) ★
Scientists in the Netherlands have confirmed that supramolecular polymerisation occurs via ring-chain polymerisation.
http://www.rsc.org/AboutUs/News/PressReleases/2010/LinearPolymersChemSci.asp
17. Chemoselectivity goes with the flow (RCS) ★
Japanese researchers have devised a flow microreactor to control the chemoselectivity of synthetic organic reactions.
http://www.rsc.org/Publishing/ChemScience/Volume/2010/04/Chemoselectivity.asp
18. Nuclear power without radioactivity (RCS) ★
Radiation-free nuclear fusion could be possible in the future claim a team of international scientists.
http://www.rsc.org/Publishing/ChemTech/Volume/2010/05/nuclear_power.asp
19. Contributions of Stratospheric Water Vapor to Decadal Changes in the Rate of Global Warming (Science) ★
Stratospheric water vapor is an important driver of decadal global surface climate change.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/327/5970/1219
20. Design of Polymethine Dyes with Large Third-Order Optical Nonlinearities and Loss Figures of Merit
Cyanine-like molecules through incorporation of polarizable chalcogen atoms into terminal groups.
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/327/5972/1485
------------------------------------------------------------
■□■                   イベント                   ■□■
------------------------------------------------------------
1. ものづくり展
主催: 日本機械工業連合会
会期: 平成22年3月13日(土)〜4月4日(日)
会場: 国立科学博物館日本館1階(東京都台東区上野公園7-20)
http://www.meti.go.jp/press/20100120002/20100120002-1.pdf
2. 第32回未来の科学の夢絵画展 ★
主催: 発明協会
会期: 平成22年4月13日(火)〜4月25日(日) 9時〜17時
会場: 国立科学博物館地球館1階展示場
     (東京都台東区上野公園 7-20)
http://www.meti.go.jp/information/event/index.html#apr02
3. 第24回環境工学連合講演会
主催: 日本学術会議
会期: 平成22年4月15日(木)〜16日(金)
会場: 日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/85-s-3-4.pdf
4. セミナー「温暖化対策技術で近未来の夢を語ろう」
主催: 化学工学会関西支部
会期: 平成22年4月15日(木) 10時〜18時15分
会場: 大阪科学技術センター405号(大阪市西区靭本町1-8-4)
http://www.kansai-scej.org/2010/220415_ondaka.html
5. 「春の環境講座」 ★
主催: 国立環境研究所
会期: 平成22年4月17日(土) 10時〜16時
会場: 国立環境研究所(茨城県つくば市小野川16-2)
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2010/20100323/20100323.html
6. セミナー「ホワイトバイオによる新しいものづくりへの挑戦」
主催: 化学工学会関西支部
会期: 平成22年4月22日(木) 13時〜18時30分
会場: 大阪市立大学文化交流センター
         (大阪市北区梅田1-2-2-600)
http://www.kansai-scej.org/2010/220422_9baio.html
7. エコカーワールド2010(低公害車フェア)
主催: 環境省、環境再生保全機構、 横浜市
会期: 平成22年6月5日(金)〜6日(日)
会場: 横浜みなとみらい21・横浜赤レンガ倉庫広場等
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=12016
8. 再生可能エネルギー2010国際会議
主催: 再生可能エネルギー2010国際会議組織委員会
会期: 平成22年6月27日(日)〜7月2日(金)
会場: パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
http://www.re2010.org/index.html
9. 講演会「高分子合成の最前線」 ★
主催: 高分子学会
会期: 平成22年7月9日(金)
会場: 九州大学 西新プラザ 大会議室(福岡市早良区西新2-16-23)
http://www.spsj.or.jp/
------------------------------------------------------------
<GSCネットワーク構成25団体> 人と地球にやさしい化学を応援します
(社)化学工学会 http://www.scej.org/
(社)高分子学会 http://www.spsj.or.jp/
      触媒学会 http://www.shokubai.org/
(社)石油学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpi/
(社)電気化学会 http://www.electrochem.jp/
(社)日本化学会 http://www.chemistry.or.jp/
(社)日本分析化学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsac/
(社)化学情報協会 http://www.jaici.or.jp/
(社)近畿化学協会 http://www.kinka.or.jp/
      ケイ素化学協会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/sscj/
(社)高分子学会高分子同友会 http://www.spsj.or.jp/c16/c16.htm
(社)新化学発展協会 http://www.aspronc.org/
(社)日本ゴム協会 http://www.srij.or.jp/
(独)産業技術総合研究所 http://www.aist.go.jp/
(独)製品評価技術基盤機構 http://www.nite.go.jp/
      塩ビ工業・環境協会 http://www.vec.gr.jp/
      石油化学工業協会 http://www.jpca.or.jp/
(社)日本化学工業協会 http://www.nikkakyo.org/
(社)日本塗料工業会 http://www.toryo.or.jp/
(社)プラスチック処理促進協会 http://www.pwmi.or.jp/
(財)化学物質評価研究機構 http://www.cerij.or.jp/ceri_jp/index.html
(財)野口研究所 http://www.noguchi.or.jp/
(財)バイオインダストリー協会 http://www.jba.or.jp/
(財)油脂工業会館 http://www.yushikaikan.or.jp/
(財)化学技術戦略推進機構 http://www.jcii.or.jp/
------------------------------------------------------------
  このメールは、GSCネットワークを交流の場として利用されている方々に配信しています。
お問合せ及び配信停止を希望される場合は下記事務局までご連絡ください。
このメールの配信日は特に決まっておりません。月に1、2回程度です。
あらかじめご了承下さい。
  配信されたメールを第三者に転送したり、Webサイトへアップするなどはお断りします。
配信ご希望の方があれば、事務局までご一報下さい。(WEBから申込が出来ます)
  GSCネットのバックナンバーはホームページの「インフォメーション」に掲載しています。
http://www.gscn.net/info/index.html
GSCネットワーク http://www.gscn.net/
事務局 田中 正夫 gscn@jcii.or.jp
------------------------------------------------------------