■■■□□□□□□□□□□□□□□□
       □                        □
        □  GSCネット57(2006.07.14)  □
          □                           □
          □□□□□□□□□□□□□□□■■■

------------------------------------------------------------
■□■             GSCネットワークの活動               ■□■
------------------------------------------------------------
1. 第2回Student Travel Grant Awards 募集予定
GSCネットワークでは、学生へのGSCの普及・推進を図る目的で掲題のAwards(賞)を実施します。
第1回Student Travel Grant Awards では、4名の学生を昨年6月米国ワシントンで開催された第2回GSC国際会議へ派遣・旅費補助を行いました。
第2回Student Travel Garnt Awards では、来年7月オランダで開催される第3回GSC国際会議へ派遣・旅費補助します。
候補者の資格は、(1) 2006年8月1日時点で我が国の大学に所属する学生であり、2007年7月1日時点においても学生で第3回GSC国際会議に参加できるもの、かつ(2) 担当教官から推薦を受けたもの、です。
受賞者は、第1回同様に若干名です。補助の上限は25万円/受賞者を予定しています。募集期間は8月1日から11月上旬です。
詳細は、8月1日以降にホームページなどでお知らせします。
 
2. 第6回GSC賞 募集中
7月1日から募集を開始し、応募締切は10月末日です。
ホームページに 募集要項、応募書式を載せておりますので、ご高覧下さい。
http://www.gscn.net/awards/index.html
 
3. GSC-AON2007 開催
GSCシンポジウムとアジア・オセアニアとの連携を目指した国際会議とジョイントさせた「GSC-AON2007」として開催します。
日 時: 2007年 3月 6日(火)〜 9日(金)
場 所: 学術総合センター・一橋記念講堂(東京)
ポスター発表応募締切日: 2006年11月15日(水)
詳細は、今後順次GSCネットワークのホームページに掲載します。
http://www.gscn.net/event/index.html
------------------------------------------------------------
■□■                   GSC関連情報                     ■□■
------------------------------------------------------------
<国内>
【施策】経済財政諮問会議(7月7日)
経済財政運営と構造改革に関する基本方針2006(骨太の方針2006)
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2006/0707/item1.pdf
関連記事多数、例えば
http://www.asahi.com/politics/update/0708/001.html
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060709AT3S0800X08072006.html
【環境】平成18年度環境技術開発等推進費による新規採択課題の決定
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7287
環境ブランド調査2006 (日経BP環境経営フォーラム)
http://emf.nikkeibp.co.jp/emf/ecograph/2006_08/
<国外>
Catalyst cracks tough cellulose (2006/7/13)
http://www.rsc.org/chemistryworld/News/2006/July/13070601.asp
------------------------------------------------------------
■□■                   GSC関連会議                     ■□■
------------------------------------------------------------
<国内>
兵庫県淡路市 淡路夢舞台国際会議場
1. シンポジウム:課題先進国日本―課題解決のために今何をすべきか
7月20日(木) 13:30〜17:30
東京大学安田講堂
2. 第5回東京国際触媒会議(TOCAT5)
7月23日〜28日
http://www.shokubai.org/TOCAT5/
3. タウンミーティング(小泉内閣の国民対話)
今後の日本の重要課題の中で、主に「環境と経済」「多様な機会のある社会」「少子化と社会の仕組み」の3つの課題に焦点を当て、これからの日本が進むべき方向性について、国民の皆さんと対話します。
7月24日(月)18時から
AKIBA_SQUARE(アキバ・スクエア)千代田区外神田4丁目
出席閣僚等:安倍 晋三 小池 百合子 猪口 邦子 養老 孟司
(出席閣僚等は予定であり、変更になる場合があります。)
http://www8.cao.go.jp/town/tokyo180724/index.html
4. 第3回エコプレミアムクラブシンポジウム“建築エコプレミアム”
7月26日(水)午後
国際連合大学 5F「エリザベス・ローズ国際会議場」
http://www.yasuienv.net/EcoPreSympo3rd.doc
5. ハラタマワークショップ2006
〜持続可能な社会をめざす化学、化学技術、ならびにバイオテクノロジー〜
Gratama Workshop
2006 -Chemistry, Chemical Technology, and Biotechnology for a Sustainable Society-
10月19日(木)〜21日(土)
http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/gratama/index-j.htm
GSCネットワーク協賛
6. アジア科学技術フォーラム
アジアの持続的発展に向けた科学技術の挑戦
9月8日(金)10時から
東京コンファレンスセンター・品川
https://www.prime-intl.co.jp/ASTF/
<海外>
1. 2006 Gordon Research Conference, "Green Chemistry"
August 27th - September 1st, 2006
Magdalen College, Oxford University, Oxford, United Kingdom
http://kazlauskas.cbs.umn.edu/GreenChem06.html
2. 1st International IUPAC Conference on Green-Sustainable Chemistry
September 10-15, 2006 (Dresden, Germany)
3. "The Bu$iness Value of Green Chemistry"
October 3, 2006, Philadelphia, PA
http://www.processsummit.com/
注:"Bu$iness"はスペルミスではありません。わざと$を用いているのです
Sustainability is more than a social, environmental, and economic concept; it is becoming a corporate imperative. With sustainability indexes, including the Dow Jones, ranking corporations on their implementation of sustainable practices, it is increasingly importantto integrate business practices that will meet the "triple bottom line" -economic prosperity, environmental quality, and social responsibility.
Chemists and chemical engineers are in the driver's seat to affect sustainability from the molecular level. Green Chemistry is an innovative, non-regulatory, and economically driven approach toward sustainability.
As defined, Green Chemistry is the design, development, and implementati on of chemical products and processes in order to reduce or eliminate the u se and generation of substances hazardous to human health and the environme nt (Green Chemistry: Theory and Practice).
4. AIChE The 2006 Annual Meeting 米国化学工学会年次大会
November 12-17, 2006
San Francisco, California
Topical E: Sustainability
[CoSponsored by The Society of Chemical Engineers, Japan (SCEJ)]
http://www.aiche.org/Conferences/AnnualMeeting/index.aspx
5.
3rd International Conference on Green and Sustainable Chemistry
(第3回GSC国際会議)
July 1-5, 2007(Delft工科大学, The Netherlands)
Oral abstract submission deadline: 15 January 2007
End of early bird pre-registration: 1 April 2007
http://www.greenchem2007.tudelft.nl/index.html
______________________________
* このメールは、GSCN及びJCIIを交流の場として利用されている方々に配信しています。
お問合せ及び配信停止を希望される場合は下記事務局までご連絡ください。
なお、GSCネットのバックナンバーはGSCNホームページの「情報」に掲載しています。
http://www.gscn.net/info/index.html
------------------------------------------------------------
<GSCネットワーク構成25団体> 人と地球にやさしい化学を応援します
(社)化学工学会 http://www.scej.org/
(社)高分子学会 http://www.spsj.or.jp/
      触媒学会 http://www.shokubai.org/
(社)石油学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpi/
(社)電気化学会 http://www.electrochem.jp/
(社)日本化学会 http://www.chemistry.or.jp/
(社)日本分析化学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsac/
(社)化学情報協会 http://www.jaici.or.jp/
(社)近畿化学協会 http://www.kinka.or.jp/
      ケイ素化学協会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/sscj/
(社)高分子学会高分子同友会 http://www.spsj.or.jp/c16/c16.htm
(社)新化学発展協会 http://www.aspronc.org/
(社)日本ゴム協会 http://www.srij.or.jp/
(独)産業技術総合研究所 http://www.aist.go.jp/
(独)製品評価技術基盤機構 http://www.nite.go.jp/
      塩ビ工業・環境協会 http://www.vec.gr.jp/
      石油化学工業協会 http://www.jpca.or.jp/
(社)日本化学工業協会 http://www.nikkakyo.org/
(社)日本塗料工業会 http://www.toryo.or.jp/
(社)プラスチック処理促進協会 http://www.pwmi.or.jp/
(財)化学物質評価研究機構 http://www.cerij.or.jp/
(財)野口研究所 http://www.noguchi.or.jp/
(財)バイオインダストリー協会 http://www.jba.or.jp/
(財)油脂工業会館 http://www.yushikaikan.or.jp/
(財)化学技術戦略推進機構 http://www.jcii.or.jp/
------------------------------------------------------------
GSCネットワーク http://www.gscn.net/
事務局 内藤 豊 naito@jcii.or.jp
------------------------------------------------------------