■■■□□□□□□□□□□□□□□□
       □                        □
        □  GSCネット41(2005.5.28)   □
          □                          □
          □□□□□□□□□□□□□□□■■■

日頃、GSCNの活動にご支援・ご協力頂きありがとうございます。GSCネット41をお届けします。
------------------------------------------------------------
■□■     GSCネットワークの活動         ■□■
------------------------------------------------------------
1. 第7回JCIIシンポジウムの開催
「明日を拓くサステイナブル・テクノロジー戦略」
主 催: (財)化学技術戦略推進機構
期 日: 6月9日(木) 13時―17時55分
場 所: JAホール(東京・大手町 JAビル9階)
基調講演: 岡本 佳男 (高分子学会長)
講演(講演分野並びに講師)
融合反応場・新規ハイブリッドプロセス: 前 一廣(京都大学教授)
人工酵素・光合成への挑戦: 成田 吉徳(九州大学教授)
水素・炭素循環とソーラー水素生産: 玉浦 裕(東京工業大学教授)
環境調和トライボ材料: 佐々木 信也(産業技術総合研究所主幹)
インダストリアル・バイオテクノロジー: 大橋 武久(カネカ常務理事)
オンサイト環境モニタリング: 伊永 隆史(首都大学東京教授)
座 長: 北澤 宏一(科学技術振興機構理事)
参加費: 無料
懇親会: 18時〜 JAビル8階 会費2,000円
参  加
申込方法:
氏名、勤務先、連絡先および懇親会出席の有無を明記のうえ、FAXないしE?mailにて、6月6日までに申込下さい。
申込先: FAX: 03-5282-0250    f22@jcii.or.jp

2. ST/GSC技術開発プログラム構想の国内各地での講演会・討論会の開催
ST/GSC技術開発プログラム構想は、「ST戦略提言」で示した全体の一部の技術であり、今回取り上げられなかった技術分野にも重要技術開発テーマが多く含まれている。そこで、平成17年7月頃から、北海道から九州にかけて8箇所にて、学協会の協力を得て、講演会・討論会を開催し、本プログラム構想を紹介るすと共に、新しい課題テーマを更に提案して頂き、更なる充実を図ることにしています。追ってご案内しますので、ご参加ください。
http://www.jcii.or.jp
------------------------------------------------------------
■□■        GSC関連情報           ■□■
------------------------------------------------------------
産総研 最近の研究成果
廃プラスチックのガス燃料化技術の実用化
《ポイント》従来の油化リサイクルに比べ、市場性が高く汎用性のある廃プラスチックガス化技術を確立した。事業採算性のある小規模のガス燃料化リサイクル施設の建設に見通しがついた。
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20050512/nr20050512.html
環境省、温暖化防止の国民運動「チーム・マイナス6%」推進
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/373197
小泉首相が「ゴミゼロ国際化行動計画」を発表
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/373196
有機汚染物質のストックホルム条約締約国会議に130カ国が参加
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/373786
【環境トップインタビュー】
「廃棄物処理法改正で商機が生まれる」
タケエイ/リサイクル・ピア社長 三本 守氏
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/372955
中国江蘇省、耕地の10分の1が排気ガスにより汚染
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/373213
中国:高エネルギー消費製品の輸出に規制強化
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/374164
新日鉄、鉄鋼製品で初めてエコマークを取得
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/374360
シャープ、省エネを実感できる太陽発電システム用インバーター
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/374504
トヨタが高圧型水素吸蔵合金タンクを開発、航続距離700km以上に
http://nikkeibp.jp/wcs/j/elec/374761
都心でヒートアイランド対策が活発に
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/374814
環境に配慮したパルプ・シート表面材のスピーカ・システム
http://nikkeibp.jp/wcs/j/lifestyle/375163
アジレント、環境教育活動などで13団体に助成
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/375254
帝人、バイオマス燃料化の推進で年間6.5万トンのCO2を削減へ
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/375458
トヨタ、燃料電池車用高圧水素タンクを自社開発
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/375675
リン酸アルミニウム含有汚泥から資源回収で特許取得、三重県など
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/375978
世界の原油在庫は急激に増加=カタール・エネルギー相
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/376449
カネカ、フロン類など使用しない押し出し法ポリスチレンフォーム
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/377019
------------------------------------------------------------
■□■         GSC関連会議          ■□■
------------------------------------------------------------
第36回 触媒サマーセミナー
主 催 触媒学会関東地区
日 時 8月1日(月)− 8月3日(水)
場 所 ホテル箱根アカデミー
申込方法
と申込先
cat_seminar05@chemenv.titech.ac.jp
FAX: 045-924-5441(馬場研究室 触媒サマーセミナー)
問合せ先 tbaba@chemenv.titech.ac.jp
会 費 有料
第5回国際酸化触媒会議の開催
平成17年9月25日(日)から30日(金)
札幌国際コンベンションセンターを会場
第一弾の申込締切が5月末日
http://www.e-convention.org/5wcoc/
近畿化学協会ロボット・マイクロ合成研究会第13回公開講演会
−講演&展示−「マイクロ化学技術の深化・多様化」
日 時: 平成17年7月29日(金)9:30−19:00
会 場: 大阪科学技術センター8階中ホール<講演>、小ホール<展示>
参加費: 有料
http://www.kinka.or.jp/robot/index-j.html
平成17年度 産総研 環境・エネルギーシンポジウムシリーズ1
−土壌汚染の評価と環境調和型対策技術の展望−
日 時: 5/31(火)10:00-17:00
会 場: 東京都新宿区霞ヶ丘7-1 日本青年館
参加費: 無料
http://www.aist.go.jp/aist_j/event/ev2005/ev20050531/ev20050531.html

* 配信停止は下記事務局までご連絡ください。
----------------------------------------------------------------
(財)化学技術戦略推進機構内 GSCネットワーク 事務局
    松山一夫
人と地球にやさしい化学を応援します
e-mail:matsuyama@jcii.or.jp
ホームページ:http://www.gscn.net/
----------------------------------------------------------------
<GSCネットワークを構成する24団体>
(社)化学工学会 (社)近畿化学協会 (社)高分子学会
(社)高分子学会高分子同友会 触媒学会 (社)石油学会
(社)電気化学会 (社)日本化学会 (社)日本ゴム協会
(社)日本分析化学会 (独立行政法人)産業技術総合研究所
 塩ビ工業・環境協会(社)化学情報協会 ケイ素化学協会
(社)新化学発展協会 石油化学工業協会 (社)日本化学工業協会
(社)日本塗料工業会(社)プラスチック処理促進協会
(財)化学物質評価研究機構(財)野口研究所
(財)バイオインダストリー協会(財)油脂工業会館
(財)化学技術戦略推進機構
----------------------------------------------------------------