トップ
会員企業/団体
プライバシーポリシー
HOME
過去のイベント案内
その他
最新のイベント案内
JACI/GSCシンポジウム
シンポジウム
フォーラム
先端化学・材料技術部会
ライフサイエンス技術部会
電子情報技術部会
エネルギー・資源技術部会
環境技術部会
GSCN
その他
過去のイベント案内
JACI/GSCシンポジウム
シンポジウム
フォーラム
先端化学・材料技術部会
ライフサイエンス技術部会
電子情報技術部会
エネルギー・資源技術部会
環境技術部会
GSCN
その他
講師・受賞者等検索
検索項目を選択してください
講師名
所属
講演タイトル(OR検索)
講演タイトル(AND検索)
要旨(OR検索)
要旨(AND検索)
フリーキーワード(OR検索)
フリーキーワード(AND検索)
講師全件表示
検索機能について
※検索キーワードは、スペース(全角・半角共OK)で区切ることにより複数の指定ができます。
イベント案内
2022-06-10
場所: Web開催
2022年度 JACI 技術部会活動交流会
2021-10-08
場所: Web開催(Webexによる配信)
2021年度 JACI 技術部会活動交流会
2021-03-05
場所: Web形式
JACI 第12回 知的財産研究会【当協会会員限定】
2021-02-24
場所: Web形式
異業種交差点Ⅲ -2021東京パラリンピック・オリンピックから広がる科学技術―
2020-07-08
場所:
「次世代計算化学技術セミナー」2020年度 年間登録会員募集
2020-03-30
場所: 一ツ橋講堂 2F中会議場 http://www.hit-u.ac.jp/hall/
異業種交差点Ⅲ―2020東京パラリンピック・オリンピックから広がる科学技術― ⇒延期になりました。
2020-02-20
場所: 東京大学(本郷キャンパス)
化学×デジタル人材育成講座(第2回)
2020-01-28
場所: JACI会議室
タスクフォース活動主催 講演会 「未来社会を支えるVR技術」
2019-11-18
場所: JACI会議室
第11回 JACI知的財産研究会【正会員限定】
2019-08-01
場所: 東京大学(本郷キャンパス)
化学×デジタル人材育成講座(第1回)
2019-06-06
場所: 当協会会議室
第8回新化学技術研究奨励賞 および 2019新化学技術研究奨励賞
2019-06-03
場所: 当協会会議室
JACI_タスクフォース活動講演会「SDGs達成に向けた新興国との取り組みと新たな産学連携の可能性 ~JST SATREPSプログラムを例として~ 」
2019-03-13
場所: 当協会会議室
脳科学調査WG 講演会 「脳トレと脳計測」
2019-01-30
場所: 当協会会議室
脳科学調査WG 講演会 「心と脳」(化学メーカーへの期待を含め)
2018-12-26
場所: 当協会会議室
化学産業のための情報科学講座シリーズ(第7回)
2018-12-06
場所: 当協会会議室
脳科学調査WG 講演会 「スポーツと脳」(化学メーカーへの期待を含め)
2018-11-19
場所: 当協会会議室
JACI 第10回 知的財産研究会【当協会会員限定】
2018-10-12
場所: 当協会会議室
タスクフォース活動 講演会 「 異分野融合研究の潮流 ~東北大学 “ 社会にインパクトある研究 ”~ 」
2018-10-09
場所: 当協会会議室
化学産業のための情報科学講座シリーズ(第6回)
2018-08-20
場所: 当協会会議室
化学産業のための情報科学講座シリーズ(第5回)
2018-07-13
場所: 当協会会議室
脳科学調査WG 講演会 「匂いや香りの脳情報処理」
2018-06-29
場所: 当協会会議室
第7回新化学技術研究奨励賞 および 2018新化学技術研究奨励賞ステップアップ賞授賞式(会員限定)
2018-06-28
場所: 当協会会議室
化学産業のための情報科学講座シリーズ(第4回)
2018-06-07
場所: 当協会会議室
異分野交流タスクフォース講演会 「異分野交流-大企業とベンチャーとの連携によるイノベーション創出-」
2018-04-04
場所: 当協会会議室
化学産業のための情報科学講座シリーズ(第3回)
2018-03-28
場所: 当協会会議室
脳科学調査WG講演会:「感性研究による「ものづくり」」のご案内
2018-03-08
場所: 当協会会議室
第3回 JACI / JST 交流セミナー 「革新的触媒」(さきがけ)&「先導的物質変換領域」(ACT-C)研究者との集い
2018-02-15
場所: 当協会会議室
化学産業のための情報科学講座シリーズ(第2回)
2018-01-11
場所: 当協会会議室
『未来社会プラットフォーム』Phase1成果発表会
2017-12-18
場所: 当協会会議室
化学産業のための情報科学講座シリーズ(初回)
2017-12-15
場所: 当協会会議室
脳科学調査WG講演会:「医工連携による脳神経疾患治療への貢献、局所脳冷却装置の開発」
2017-11-30
場所: 当協会会議室
2017年度 「脳科学調査ワーキンググループ(WG)」参加者募集のご案内
2017-11-27
場所: 当協会会議室h
異分野交流タスクフォース・フォーラム:ルクセンブルクとの交流会1.「宇宙資源探査/宇宙ビジネス」
2017-11-06
場所: 当協会会議室
JACI 第9回 知的財研究会 【当協会会員限定】
2017-10-03
場所: 当協会会議室
脳科学調査WG講演会:「脳計測の最新技術動向」
2017-09-05
場所: 協会会議室
先端化学・材料技術部会/異分野交流タスクフォース共催フォーラム「スポーツ工学と素材開発」
2017-08-04
場所: 当協会会議室
JACI / JST 交流セミナー JST「先導的物質変換領域」(ACT-C)研究者との集い
2017-06-23
場所: 当協会会議室
JACI技術部会活動交流会
2017-04-10
場所: 一橋講堂 2F 中会議場 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
◆読売新聞2/23 夕刊掲載◆ 若手研究者による 新化学技術研究奨励賞 第4回成果報告講演会 ~ 2015年ノーベル生理学医学賞受賞 大村智先生と研究者との集い ~
2017-03-28
場所: 当協会会議室
『未来社会プラットフォーム』Phase0成果発表会
2017-02-07
場所: 当協会会議室
脳科学調査WG講演会 - 東大・池谷先生と学ぶ脳科学 -
2017-01-24
場所: 当協会会議室
JACI 第8回 知的財産研究会 【当協会会員限定】
2017-01-18
場所: 当協会会議室
JACI特別講演会 「光科学が拓く新しい化学と産学協創」
2016-12-20
場所: 当協会会議室
「脳科学調査ワーキンググループ(WG)」2016年度参加者募集のご案内
2016-12-20
場所: 当協会会議室
「脳科学調査ワーキンググループ(WG)」12月度初回WGのご案内
2016-10-21
場所: 当協会会議室
脳科学WG 講演会 - 脳科学の潮流 -
2016-07-25
場所: 当協会会議室
【会員限定】JACI第7回知的財産研究会 -知的財産推進計画2016についてー
2016-06-21
場所: 当協会会議室
JACI技術部会活動交流会開催のご案内
2016-02-26
場所: 当協会会議室
JACI 第6回 知的財産研究会 【当協会 会員限定】―ご講演:岸輝雄先生・宮井清一先生| 玉井克哉先生―
2016-01-27
場所: 当協会会議室
特別セミナー「接着しないプラスチック、FRPなどを強く接着する技術」
▲ページの先頭へ
トップ
会員企業/団体
プライバシーポリシー