ライフサイエンス技術部会 材料分科会 講演会「MIを利用したライフサイエンス材料開発の展開」の詳細


申し訳ありませんが、募集人数に達しましたので募集を締め切らせていただきます。


イベント名 ライフサイエンス技術部会 材料分科会 講演会「MIを利用したライフサイエンス材料開発の展開」
日時 2019-08-09 15時00分~17時10分
場所 JACI会議室
概要 (1)15:00~16:00 〇      
 講師:林 智広 先生
    東京工業大学 物質理工学院 准教授
 演題:「実験と情報科学の融合によるバイオ界面の分子プロセスの理解とバイオマテリアル設計」
 要旨:人工血管、バイオセンサーなどに用いられる生体分子・細胞の接着を忌避する(抗付着性)表面における分子プロセスに関して議論する。特に表面力測定・振動分光、シミュレーションの結果から、界面の水分子が抗付着性に重要な役割を果たしていることを報告する。後半ではデータ科学に基づいた「欲しい細胞応答を誘起する材料の設計」について議論する。機械学習による人間の科学的経験の定量化、逆問題解法的材料設計についても紹介する。

(2)16:10~17:10 〇   
 講師:荒井 規允 先生
    慶應義塾大学 理工学部 機械工学科 准教授
 演題:「ソフトマター材料のための分子シミュレーションと機械学習を組み合わせた物性予測」
 要旨:ソフトマターとは外力に応じて複雑な応答を示す柔らかい物質で,我々人類はこの複雑な応答を機能として利用することで,洗剤や化粧品,ゴムタイヤなど様々な製品を創り出している。しかしソフトマター材料は特有の問題を含んでおり,分子スケールの設計は困難である。本講演では,分子シミュレーションを利用したソフトマター材料へのアプローチおよび機械学習と分子シミュレーションを組み合わせた材料開発の可能性について発表する。 
 
※ 受け付けは14:30からとなります。
※ 当日のすべての講演は、協会と受信契約を結ばれている会員企業におけるサテライト配信でもご聴講いただけます。

 懇親会:17:10~18:10
    
 参加申込み:当協会のホームページよりお申し込み下さい。
       申込締切り 8月8日(木)
      (定員になり次第、募集を締め切らせていただきます)
参加費・懇親会費について 参加費: 会員:無料
    非会員:10,000円
  (当日受付でお支払い下さい。)

懇親会費:無料
募集人数 80 人