
申し訳ありませんが、募集人数に達しましたので募集を締め切らせていただきます。
イベント名 | 正会員限定 先端化学・材料技術部会 CC分科会 情報科学WG 委託調査報告会 「化学分野における情報科学活用のためのデータベースおよび先行事例に関する調査」 |
日時 | 2019-05-07 13時00分~15時00分 |
場所 | 当協会会議室 |
概要 | 講演 13:00~14:45(質疑応答含) 〇 講師:戸澗 一孔 氏 (株)旭リサーチセンター 上級研究員 演題:「化学分野における情報科学活用のためのデータベースおよび先行事例に関する調査」 趣旨:我が国が掲げる超スマート社会を実現するための基盤技術の柱として、情報科学分野があらゆる分野で急速に発展を遂げている。その一方で化学分野においてそれを担う人材がますます不足する状況も指摘されている。 このような状況に鑑み、JACIではCC分科会が中心となって「化学産業のための情報科学講座」を開講してきた。 これを受けてCC分科会では「情報科学WG」を立ち上げ、それに向けた情報収集を行った。 本調査では、化学分野で情報科学を活用していく上で、既存のデータベースとしてどのようなものが世の中に存在しているか、それをWGで利用することができるか、既に反応・材料分野で最近のデータサイエンスの応用事例としてどのようなものが報告されているかについて、文献検索、有識者ヒアリング、代表的事例の整理を行い、利用しやすい形にまとめた。 申込み締切り 4月26日(金) ※受付は12:30からとなります。 当協会と受信契約を結ばれている会員企業ではサテライト配信でもご聴講いただけます。 |
参加費・懇親会費について | 参加費:正会員:無料(会員リスト:http://www.jaci.or.jp/about/page_06.html ) |
募集人数 | 80 人 |