電子情報技術部会 マイクロナノシステムと材料・加工分科会 講演会 「バイオロボティクス研究最前線」の詳細


申し訳ありませんが、受付は終了しました。


イベント名 電子情報技術部会 マイクロナノシステムと材料・加工分科会 講演会 「バイオロボティクス研究最前線」
日時 2018-12-25 14時00分~18時00分
場所 当協会会議室
概要 講演(1)14:00~15:30 ○
講師:村田 智 氏
   東北大学 大学院工学研究科ロボティクス専攻 教授
   http://www.molbot.mech.tohoku.ac.jp/index.php
演題:
分子ロボットプロジェクト
要旨:
2012年から17年にかけて実施された科研費新学術領域「分子ロボティクス~知能と感覚を備えた分子ロボットの創成」においては,日本国内約70の研究室が参加して,分子ロボットの基盤技術である分子センサー,分子コンピューター,分子アクチュエータの研究に取り組むとともに,これらを統合したプロトタイプ分子ロボットの開発を行った.この講演では,プロトタイプロボットを中心に,分子ロボティクス分野の最近の成果を紹介する.


講演(2)15:30~17:00 ○
講師:瀧ノ上 正浩 氏
   東京工業大学 情報理工学院 准教授
   http://www.takinoue-lab.jp
演題:
細胞型分子ロボットへ向けたDNAソフトマター物理学
要旨:
塩基配列設計によってナノスケールの構造を精密に作り込むことができるDNAナノテクノロジーは,分子ロボットの構築においてキーテクノロジーとなっている.ここでは,DNAナノテクノロジーをマイクロメートルサイズまで拡張し,細胞サイズの分子ロボットを構築するためのDNAソフトマター物理学,特に,DNAゲルやDNA液滴のミクロ相分離現象などに関して,最新の成果を報告する.

懇親会 17:00~18:00

申込み締切り 12月21日(金)

※受付は13:30からとなります。

※当協会と受信契約を結ばれている会員企業ではサテライト配信でも聴講いただけます。
参加費・懇親会費について 参加費:
 会 員:無料(会員リスト:http://www.jaci.or.jp/about/page_06.html )
 非会員:10,000円(当日受付でお支払い下さい)
懇親会費:無料
募集人数 100 人