「水素社会の可能性」 講演会 パネルディスカッション-環境技術部会の詳細


申し訳ありませんが、受付は終了しました。


イベント名 「水素社会の可能性」 講演会 パネルディスカッション-環境技術部会
日時 2017-07-18 14時30分~18時15分
場所 当協会会議室
概要 受付は14:00~です。

☆2つの講演後にパネルディスカッションを予定しています。
 お申し込みはお早めに。


◆◆◆◆◆「水素社会の可能性」◆◆◆◆◆

(1)14:30~15:30 〇 

  演題:「水素社会の実現に向けての取組み」

  講師: 梶原 昌高 氏
       岩谷産業株式会社 
       産業ガス・機械事業本部 水素本部 水素エネルギー部 シニアマネージャー

  要旨:クリーンなエネルギーとして期待されている水素。水素利用の現状から、燃料電池自動車向けの
     水素ステーション整備や運用の状況、また、今後普及が見込まれる燃料電池フォークリフトや
     スマートコミュニティでの水素利用の事例などをご紹介します。
  
(2)15:40~16:40 〇

   演題: 「水素社会の可能性」

   講師: 橘川 武郎 氏
       東京理科大学 イノベーション研究科  教授
 
   要旨:2014年策定のエネルギー基本計画は、水素について、きわめて高い位置づけを与えた。
      それをきっかけにして、FCVの市販が開始されるなど、水素社会への期待が高まっている。
      本講演では、水素活用社会到来の可能性について、直面する課題とそれを達成するための
      施策を視野に入れて検証する。

(3)16:45~17:15
   パネルディスカッション「水素社会の可能性・実現性・必要性」
     水素社会のもつ可能性について、講師の方々のご講演からのヒントを踏まえて論議したい。   
     パネリスト: 梶原 昌高 氏、橘川 武郎 氏
     モデレーター:勝又 聡 氏 出光興産株式会社 先進技術研究所 上席主任部員

(4)17:15~18:15  懇親会


参加費・懇親会費について 会員:無料(会員リスト:http://www.jaci.or.jp/about/page_06.html)
       上記以外:10,000円 当日受付でお支払いください。
懇親会:無料
募集人数 100 人