エネルギー・資源技術部会 エネルギー分科会講演会の詳細


申し訳ありませんが、受付は終了しました。


イベント名 エネルギー・資源技術部会 エネルギー分科会講演会
日時 2017-06-26 14時30分~18時10分
場所 当協会会議室
概要 (受付は14:00からとなります)

講演(1)14:30 – 15:45 〇
講師:九州大学 工学研究院 都市システム工学講座
   主幹教授・都市研究センター長 馬奈木俊介 氏

演題:「環境・エネルギー経済視点での技術開発の方向性」
要旨:国内総生産(GDP)のようにモノやサービスの量だけをみるのではなく、自然、教育
   や健康の価値を含めた「新国富」の指標で、国や都市の豊かさを測る研究が注目を浴び
   ている。新国富指標は、「レジリエント(強じん)なインフラを構築する」「気候変動
   の影響を軽減するための対策を講じる」総合的な指標であり、国や地域にとっては、
   国連目標「持続可能な開発目標(SDGs)」であり、企業にとっては、環境、社会、
   企業統治の3つの課題に取り組む姿勢「ESG投資」である。
    今後、評価される技術開発の方向性をこの新しい視点で紹介する。
(参考資料;馬奈木(編著)「豊かさの価値評価」, 中央経済社 (2017/4/29))

講演(2)15:55– 17:10 〇
講師:京都大学 生存圏研究所 生存圏電波応用分野
     教授 篠原真毅 氏

演題:「宇宙太陽発電所SPSとワイヤレス給電技術」
要旨:宇宙太陽発電所SPSとは宇宙空間で太陽光発電を行うことで太陽電池の設備稼働率を
   上げ、昼夜天候に関係なく安定なCO2フリーな電気を得ることが出来る将来の発電所
   構想である。SPSは宇宙にあるが電気のユーザである我々は地球上にいるため、
   ワイヤレスで電気を送る電波(マイクロ波)を用いたワイヤレス給電が重要な技術と
   なっている。本講演では最新のSPSとワイヤレス給電の研究開発現状を詳細する。

懇親会 17:15~18:10

申込締切り:2017年6月21日(水)
(定員になり次第、募集を締め切らせて頂きます。)
参加費・懇親会費について 参加費: 会員:無料(会員リスト:http://www.jaci.or.jp/about/page_06.html)
      非会員:10,000円 (当日受付でお支払いください。)
懇親会費:無料
募集人数 100 人