JACI特別講演会 「光科学が拓く新しい化学と産学協創」の詳細


申し訳ありませんが、受付は終了しました。


イベント名 JACI特別講演会 「光科学が拓く新しい化学と産学協創」
日時 2017-01-18 15時00分~18時00分
場所 当協会会議室
概要 *受付開始は14:30からです*
講演(1) 15:00-15:10 〇
演題:「趣旨説明」

講師: 矢島 敬雅 氏
     東北大学 理事(産学担当)

要旨:日本の技術の粋を集めて創る放射光施設は、ナノを見て、学術研究と産業技術開発を支え、国際競争力を高める国にとって重要な研究開発の基盤施設である。産業界のナノ分野での旺盛な利用需要に応えるため、東北放射光施設SLiT-Jは、SPring-8の100倍の性能を実現するSuper Light Source for Industrial Technologyとして施設の設計がなされている。この計画を紹介する本講演会の趣旨について述べる。

講演(2) 15:10-16:30 〇
演題:「先端放射光による化学研究の最前線」

講師: 高田 昌樹 氏 
     東北大学 総長特別補佐(研究担当)
            多元物質科学研究所 教授
     
要旨:近年の放射光科学の進歩は急速で、活用の中心はX線構造解析から、集光した放射光ビームを用いたシングル・ナノのスケールでの化学状態・電子状態の顕微観察や、コヒーレンスの高さを活かしたイメージングなど、可視化構造化学の時代に転換しつつある。そして、触媒反応や高分子材料のダイナミクスの可視化など、産学連携による先端的応用が拡がっている。国内外の最新の研究開発の事例を紹介し、なぜ東北放射光が日本の化学と工業に必要であるかについても、解説する。

講演(3) 16:30-17:00 〇
演題:「東北放射光計画の推進体制の整備」

講師: 向田 吉広 氏 
     東北経済連合会 副会長

要旨:東北放射光の建設計画を実現するため、東北経済連合会と東北大学が、財団法人 光科学イノベーションセンター(仮称)の設立に向けて準備を進めている。東北放射光の実現と経営について、財団の役割と組織、そして、現在の活動状況について概説する。

<懇親会> 17:00-18:00 

申込み締め切り 1月16日
参加費・懇親会費について 会員:無料(会員リスト:http://www.jaci.or.jp/about/page_06.html)
非会員:10,000円 (当日受付でお支払いください。)
懇親会費:無料
募集人数 100 人