エネルギー・資源技術部会 バイオマス分科会講演会「バイオマス活用の将来展開」の詳細


申し訳ありませんが、受付は終了しました。


イベント名 エネルギー・資源技術部会 バイオマス分科会講演会「バイオマス活用の将来展開」
日時 2016-04-22 14時00分~18時00分
場所 当協会会議室
概要 受付 13:30~

講演 
(1) 14:00~15:30

  講師: 能登 靖 氏
独立行政法人製品評価技術基盤機構 
バイオテクノロジーセンター所長

演題: 「バイオテクノロジー産業の新たな発展に向けた政策提言のねらい」

要旨: バイオテクノロジーを用いた経済活動は“バイオエコノミー”と近年
      呼ばれており、産業としても今後大きく発展することが期待されている。
      NITEは、平成28年1月に「バイオテクノロジー産業の新たな発展に
      向けた政策提言書」を発表し、経済産業省に提出した。
      本講演では提言書で取り上げた「健康・医療」「物質生産(スマートセル
      インダストリー)」「地方創生」「基盤となるバイオバンク・BRC」の
      4分野を中心に、提言書の内容について紹介する。

(2) 15:30~17:00 〇

講師: 藤島 義之 氏
一般財団法人バイオインダストリー協会 
企画部 部長

演題:「COP21の合意につながった持続可能社会を目指したBioeconomy活動について」

要旨: 昨年12月にパリで行われたCOP21では温暖化対策の合意がなされた。
      奇跡的合意という報道もあったが、その2週間前に行われた
      Global Bioeconomy Summitでは、各国の代表が持続可能社会実現のために
      各国が何を行うのかが議論されていた。この会議の結論がCOP21でも紹介され、
      各国の合意に前進したとされる。
      世界で議論されているバイオエコノミーとは何かを断片的ではあるが話題を提供し、
      「日本が何を行うべきか」について議論のきっかけとして頂きたい。


  懇親会 17:00~18:00

参加費・懇親会費について 参加費: 当日受付でお支払いください。
       会員:無料(会員リスト:http://www.jaci.or.jp/about/page_06.html/)
       上記以外:10,000円
   
懇親会費:無料
募集人数 100 人