環境技術部会 講演会「バイオディーゼル燃料の製造&副産物の有効利用」の詳細


申し訳ありませんが、受付は終了しました。


イベント名 環境技術部会 講演会「バイオディーゼル燃料の製造&副産物の有効利用」
日時 2015-08-20 15時00分~17時00分
場所 当協会会議室
概要 *受付開始は14時30分からです*

講演(1):15:00~16:00 〇

講師:はばき広顕 氏
    東京工業大学大学院 理工学研究科 国際開発工学専攻 助教

演題:「開発途上国向けバイオディーゼル燃料製造プロセスの開発」

要旨:
ジャトロファなどの非可食植物から得られる油を原料としたバイオディーゼル
燃料製造の高効率化,および圧搾残渣などの副生成物をプロセス内において活
用することにより製造プロセス全体の改善を目的とした。また開発途上国現地
においても十分に操業できるために,一般的な単位操作で構成されるプロセス
とした。本発表では一般的な反応器を用いた高効率なエステル交換反応操作,
および副生成物を処理することにより得られる生成物の適用を解説する。



講演(2):16:00~17:00 〇

講師:羽部 浩 氏
    産業技術総合研究所 機能化学研究部門 
    バイオケミカルグループ グループ長

演題:「バイオディーゼル副生グリセリンを原料とした化学品製造・利用技術の開発」

要旨:
エステル交換反応によるバイオディーゼル燃料の製造では、原料油脂量の一割
程度グリセリンが副生する。グリセリン精製品としての需要は安定しており、
不純物を含む副生グリセリンは産廃として処理されることも多い。これまで世
界中でグリセリンを原料とした化学品製造技術の開発が行われてきたが、本発
表では、バイオプロセスと化学変換の融合によるグリセリン誘導体の製造およ
び利用技術の開発について産総研の取り組みを紹介する。

懇親会:17:00~18:00

申し込み締切:8月18日(火)
(定員になり次第、募集を締め切らさせていただきます)

参加費・懇親会費について 当日受付でお支払ください。
   会員:無料(会員リスト:http://www.jaci.or.jp/about/page_06.html)
   上記以外:10,000円
募集人数 110 人