電子情報技術部会 マイクロナノシステムと材料・加工分科会講演会 「マイクロナノシステム加工を応用した電源開発(酵素電池,燃料電池)」の詳細


申し訳ありませんが、受付は終了しました。


イベント名 電子情報技術部会 マイクロナノシステムと材料・加工分科会講演会 「マイクロナノシステム加工を応用した電源開発(酵素電池,燃料電池)」
日時 2015-07-31 14時00分~18時00分
場所 当協会会議室
概要 *受付開始は13時半からです*

講演(1)14:00~15:30 〇 

講師:西澤 松彦 氏
    東北大学 工学研究科 教授

演題:「ソフト・ウェット電極で創る診断・治療シートデバイス」

要旨:リストバンド型、眼鏡型、コンタクトレンズ型・・・様々なタイプの"ウェアラブル端末"
    が開発され、日々の活動情報が記録できるようになりました。その応用は、現在主流
    のフィットネスから健康・医療分野へと急速に拡大中です。本講演では、これらデバ
    イス端末の生体親和性を格段に向上させ得る"ソフト・ウェットデバイス技術"の動向
    を紹介し、具体例として、ハイドロゲル製の電極や、酵素による電池について説明し
    ます。

講演(2)15:30~17:00 〇

講師:早瀬 仁則 氏
    東京理科大学 理工学部機械工学科 教授

演題:「シリコン電極薄型燃料電池」

要旨:シリコン基板に、燃料流路や触媒層を一体成形することにより、燃料電池の小型化を
    試みている。最近では、従来型に匹敵する面積当たりの出力が得られ、MEMS型燃料
    電池としては高い性能を示している。また、本燃料電池はシリコン基板に湿式めっき
    により多孔質金属層を形成し触媒層とすることを特徴としている。この多孔質金属層
    に白金を電気化学的に原子層レベルで堆積することにより、わずかな白金使用量で、
    比較的良い結果が得られている。
     
懇親会 17:00~18:00
参加費・懇親会費について 参加費: 当日受付でお支払いください。
       会員:無料(会員リスト:http://www.jaci.or.jp/about/page_06.html)      
       上記以外:10,000円
懇親会費:無料
申込締切り 7月30日(木)
募集人数 110 人