10/6ライフ脳科学分科会講演会の詳細


申し訳ありませんが、募集人数に達しましたので募集を締め切らせていただきます。


イベント名 10/6ライフ脳科学分科会講演会
日時 2023-10-06 14時30分~17時00分
場所 JACI会議室
概要 *このサイトからの申し込みは、JACI会場からの参加希望者のみお願いします。
 会員へのサテライト配信などは、別途ご案内しております。


ライフサイエンス技術部会 脳科学分科会 講演会


日時 2023年10月6日(金)

場所 新化学技術推進協会(AB会議室)
   東京都千代田区三番町2 三番町KSビル 2F

プログラム
14:30~15:50 講演(質疑応答含む) サテライト配信有
16:00~17:00 脳科学分科会及び会場参加者との意見交換

講師 柳沢 正史
所属 筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構
役職 機構長・教授
演題 「睡眠の謎に挑む -「眠気」の分子実体の追求から社会実装まで-」
要旨
我々は人生の約1/3を睡眠に費やす。健やかな睡眠は健康と生産性の維持のために必須である。しかし最先端の睡眠学も「なぜ全ての動物が眠るのか?」「そもそも『眠気』の脳内での実体は?」といった根本的かつ身近な疑問に答えることができない。本講演では、これらの謎に挑む私どもの探索的基礎研究に加え、ウェアラブル脳波計とクラウドAIによる在宅睡眠測定サービスInSomnografについても紹介する。

申込み締切 9/29

参加費:当協会会員 無料
     上記以外 一人あたり11,000円(消費税込)

※ 定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。  
  やむを得ず個別イベントの開催を中止あるいは変更する場合は、参加お申し込み者に個別にご連絡いたします。


お問い合わせ先:(公社)新化学技術推進協会 事業部 event@jaci.or.jp


       
参加費・懇親会費について 参加費:当協会会員 無料
     上記以外 一人あたり11,000円(消費税込)
募集人数 15 人