電子情報技術部会 エレクトロニクス交流会 講演会 「進化する異種材料接合接着その②」 ⇒ 【開催延期】となりました。の詳細


申し訳ありませんが、受付は終了しました。


イベント名 電子情報技術部会 エレクトロニクス交流会 講演会 「進化する異種材料接合接着その②」 ⇒ 【開催延期】となりました。
日時 2020-04-13 14時00分~16時50分
場所 JACI会議室
概要 ※本講演は、【開催延期】となりました。3/26追記


講演(1)14:00~15:20

講師:大久保 雄司 氏
大阪大学 大学院工学研究科 (附属超精密科学研究センター) 助教

演題:「プラズマによるフッ素樹脂と異種材料の間接接着および直接接着」

要旨:
プラズマ処理は、様々な樹脂の表面を改質でき、濡れ性や接着性を向上するために利用されている。ただし、フッ素樹脂に対するプラズマ処理の効果は乏しいことが知られている。我々の研究グループでは、フッ素樹脂の接着性を劇的に向上できるプラズマ処理条件を見出したので、そのポイントをご紹介する。また、フッ素樹脂と異種材料の間接接着(接着剤有り)と直接接着(接着剤無し)の違いについても例を挙げながら、解説する。

講演(2)15:30~16:50 ○

講師:佐藤 昌之 氏
ヤマセ電気株式会社 営業技術本部 新規事業創出課 主任技師

演題:「レーザ微細溝加工を施した金属と樹脂の異種材料直接接合技術の開発」

要旨:
軽量化、品質向上、コスト低減等を目的として、自動車やモバイル分野等では接着や締結によらない金属と樹脂の一体化技術が求められており、様々な直接接合技術の開発が進められている。その中で、多様な材料に対し強固な接合が得られ、管理が容易等の特徴を持ち、比較的安価に導入可能な直接接合方法として、レーザで金属表面に周期的な微細溝加工を施し、その金属と異種材料とを強固に接合する手法が注目されている。ここでは、この接合技術を解説するとともに、接合メカニズムについてのこれまでの研究成果や、実用化事例について述べる。

※当協会と受信契約を結ばれている会員企業ではサテライト配信でも聴講いただけます(講演2のみ)。

懇親会 17:00~18:00
参加費・懇親会費について 参加費: 会 員:無料
 (会員リスト:http://www.jaci.or.jp/about/page_06.html )
     非会員:11,000円 (当日受付でお支払い下さい。)
懇親会費:無料
募集人数 80 人