
申し訳ありませんが、受付は終了しました。
イベント名 | 先端化学・材料技術部会 コンピュータケミストリ分科会 次世代CCWG講演会 |
日時 | 2020-02-21 15時30分~18時00分 |
場所 | JACI会議室 |
概要 | *受付は15:00~です* 講演 15:30~17:00 ○ 講師: 石村 和也 氏 株式会社クロスアビリティ リサーチフェロー 演題:「大規模並列量子化学計算オープンソースソフトウェアSMASHの開発と公開」 要旨: オープンソースライセンスで公開している大規模並列量子化学計算ソフトウェア SMASHの高速化及び並列化手法、他のソフトウェアとの違い、PCクラスタ及び 「京」コンピュータでの性能、「富岳」を含めたこれからのメニーコア計算機利用に 向けたアルゴリズムの改良について解説する。 SMASHを使った応用計算、今後の開発方針についても紹介する。 懇親会 17:00~18:00 申込締切り:2020年2月20日(木) ※ 当協会と受信契約を結ばれている会員企業ではサテライト配信でも聴講いただけます。 |
参加費・懇親会費について | 参加費: 会 員:無料(会員リスト:http://www.jaci.or.jp/about/page_06.html ) 次世代計算化学技術セミナーメンバー:無料 非会員:11,000円(当日受付でお支払い下さい) 懇親会費:無料 |
募集人数 | 80 人 |