■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■
         GSCネット No.190 (2015.5.29)

         Green & Sustainable Chemistry Network
■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■ 

1. 第4回 JACI/GSCシンポジウム 第7回GSC国際会議 のお知らせ

  会期:2015年7月5日(日)〜8日(水)
  場所:一橋大学 一橋講堂 竹橋
  テーマ:「GSCの新たな発展へ」
  主催:新化学技術推進協会(JACI)

  お待たせしました!プログラム詳細がホームページ上にUPされました。
  また、参加申し込みの早期割引締め切りを、5月31日までに延長しました。
  
   https://www.jaci.or.jp/

  第4回シンポジウムは第7回GSC国際会議と合同で開催されます。第1回GSC国際会議は
  2003年に日本で開催されており、それ以来12年ぶりで東京で開催されます。
  GSCの新たな発展をめざすため、世界各国の産学官各界から世界最先端の研究成果や、
  今後に向けての取組みについての講演・発表があります。
 (1stサーキュラーはこちら http://www.jaci4gsc7.org/outline/symposium.html)

2. 第4回新化学技術研究奨励賞 決定!

  JACIは若手研究者の独創的な萌芽的研究テーマを発掘・奨励するために、新化学技術
  研究奨励賞を設けています。この賞の特長は、それまでの実績ではなくこれから取り
  組む予定のテーマを審査対象としていることです。また今年度より新たに新化学技術
  研究奨励賞ステップアップ賞を設けました。これは過去の本賞受賞テーマに対し切れ
  目の無い研究助成を行うことで、研究成果の産業界への早期活用を図ることを目的に
  しています。

  第4回新化学技術研究奨励賞および2015新化学技術研究奨励賞ステップアップ賞の受賞
  者は厳正なる審査の結果以下のように決定し、5月27日にJACIにて授賞式が執り行われ
  ました。受賞者の皆様、おめでとうございます。また、多数のご応募を頂きありがとう
  ございました。

◇ 第4回新化学技術研究奨励賞

  特別課題:東日本大震災からの復旧・復興に貢献する化学技術に関する研究

      お茶の水女子大学 基幹研究院 古田 悦子
      『放射性廃液を発生させない短時間トリチウム水測定器の開発・実地測定』

  課題1:グリーン・イノベーションを推進するための資源・プロセス・評価に関する
      環境技術の研究

      該当者無し

  課題2:新しい資源代替材料・技術の創成、及び資源の回収・再利用に関する基礎研究
     (エネルギー資源、食料・水資源を含むものとする)

      大阪大学大学院 工学研究科 桑原 泰隆
      『リン資源の効率的回収・再資源化を目的とする高炉スラグからの吸着材の
      合成とその吸着特性評価』

  課題3:バイオマスの構造を活かした高機能材料および化学品に関する研究

      東京大学大学院 工学系研究科 楠本 周平
      『石油代替としてのバイオマス有効利用を指向した選択的変換反応開発』

  課題4:創電・エネルギー貯蔵分野における革新素材・技術に関する研究

      東京大学大学院 工学系研究科 山田 裕貴
     『高濃度電解液の特異性を利用した革新的蓄電池の創製』

  課題5:ウェアラブルデバイスの実用化に向けた新規技術・材料および製造プロセスに
      関する研究

      大阪大学 産業科学研究所 関谷 毅
      『通気性に優れたシート素材への微細電極形成と薄膜エレクトロニクスとの集積化
       による人の肌に優しいウェアラブルセンサの開発』

  課題6:マイクロナノシステム用途の拡大につながる新規な材料・プロセスおよびデバイス
      技術に関する研究

      慶應義塾大学 理工学部 尾上 弘晃
      『マイクロゲルファイバのself-foldingによる複合3次元機能材料構築法の創生』

      名古屋大学 未来社会創造機構 小野島 大介
      『幹細胞治療における移植細胞の純度均一化に向けた1細胞単離解析型マイクロ
       ナノ流体システムの開発』

  課題7:高効率物質生産に必要な新規バイオプロセスの構築に関する研究

      広島大学大学院 先端物質科学研究所 廣田 隆一
      『亜リン酸デヒドロゲナーゼを利用した実用的微生物培養手法の開発』
 
  課題8:生体分子を利用した、またはその構造と機能に着想した新規機能性材料の実用化を
      目指した研究

      九州大学大学院 工学研究院 若林 里衣
      『機能性生体分子の酵素触媒的修飾を可能とする自己集合足場のナノデザイン』

  課題9:材料開発イノベーションを目指した計算科学の研究

      長崎大学 医歯薬学総合研究科 石川 岳志
      『凝集系化学反応の遷移状態計算のための新規手法と汎用ソフトウェアの開発』

  課題10:日本のものづくり強化と新産業創出に資する「新素材」実現のための基礎的・
       基盤的研究

      東京大学 生産技術研究所 増野 敦信
      『準秩序構造を有する高充填密度ガラスの合成と機能開発』

  課題11:化学工業に変革をもたらす反応プロセスおよびその触媒に関する研究

      東京大学大学院 工学系研究科 鈴木 康介
      『無機酸化物クラスター触媒の精密合成と高難度光触媒反応への展開』

      京都大学大学院 理学研究科 依光 英樹
      『高い被毒耐性を有する含硫黄芳香環高機能化用遷移金属錯体触媒の開発』


◇ 2015新化学技術研究奨励賞ステップアップ賞

      京都大学 化学研究所 若宮 淳志
      『高効率光電変換を可能にする革新的有機半導体および有機無機複合材料開発』


  第4回新化学技術研究奨励賞の審査委員は以下の通りです。
  (敬称略 所属、役職は、審査委員会時点のものです)

  DIC株式会社 執行役員 R&D本部長 兼 総合研究所長 玉木 淑文
  九州大学 高等研究院 特別主幹教授(崇城大学教授) 新海 征治
  量子化学研究協会 理事長(京大名誉教授) 中辻 博
  立命館大学 生命科学部 教授 今中 忠行
  独立行政法人産業技術総合研究所 研究顧問 横山 直樹
  東京農工大学大学院 工学研究院 教授 直井 勝彦
  放送大学 客員教授(東工大名誉教授) 秋鹿 研一
  出光興産株式会社 経営企画部 R&D戦略室長 後藤 浩樹

   https://www.jaci.or.jp/recruit/page_02_04_2015.html

3. 第4回GSC ジュニア賞 決定!
  第4回GSC ジュニア賞は第32回化学クラブ研究発表会(2015年3月27日、日本大学
  理工学部船橋キャンパス)において、以下の7件の研究発表に授与されました。

  駒場東邦高等学校 (東京都)
  『ケイ酸塩を用いた金属イオンの分離』
      
  城北中学校・高等学校 (東京都)
  『褐藻類を原料とする高吸水性高分子の作成』

  市川学園 市川高等学校 (千葉県)
  『塩化亜鉛とゼオライトによる落ち葉からエチレンガスの製造』

  樹徳高等学校 (群馬県)
  『こんにゃく飛粉からバイオエタノールの生産』

  横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校 (神奈川県)
  『メタン菌の培養とガスの分析』

  東京都立科学技術高等学校 (東京都)
  『光触媒を用いた環境浄化〜プラスチック廃材の有効利用を目指して〜』

  東京都立科学技術高等学校 (東京都)
  『竹で環境を守る研究〜竹から生分解プラスチックをつくる〜』

   https://www.jaci.or.jp/gscn/page_03_05.html

4. JACI情報
   https://www.jaci.or.jp/

____________________________________

■□■            GSCN情報           ■□■

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

アドレスが1行より長い場合、途中で折り返され、アクティブではなくなっていま
すので、ご注意下さい。

1.  第64回高分子学会年次大会(高分子学会)
   会期:2015年 5月27日(水) 〜 29日(金)
   場所:札幌コンベンションセンター
     (札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1 )
   一般参加者登録期間 :4月16日(木)まで
   http://main.spsj.or.jp/nenkai.html

2.  燃料電池材料研究会(高分子学会 燃料電池材料研究会)
   〜触媒材料開発の最前線〜
   会期:2015年06月05日 13:00〜17:10
   場所:首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス
     (千代田区外神田1-18-13)
   http://www.tmu.ac.jp/access.html

3.  AIST 太陽光発電研究 成果報告会 2015(産業技術総合研究所)
   会期:2015年6月23日(火)〜24日(水)
   場所:つくば国際会議場 大ホール
     (茨城県つくば市竹園2-20-3)
   http://www.aist.go.jp/aist_j/news/event/ev20150623.html

4.  平成27年度 研究成果発表会(東京都立産業技術研究センター)
   会期:2015年6月24日(水)〜26日(金)
   場所:地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター 本部
     (江東区青海2-4-10)
   https://www.iri-tokyo.jp/joho/event/h27/0623-25kenkyuseika.html

5.  省エネ・遮熱塗料のタイにおける実証事業成果報告会(日本塗料工業会)
   会期:2015年6月26日(金)13:30 〜 16:30
   場所:東京塗料会館 地下会議室
     (東京都渋谷区恵比寿3-12-8)
   http://www.toryo.or.jp/jp/event/seminar/thai-report.html

6.  「ガス分離膜・浸透気化膜分離プロセス及び膜反応器の設計」講座 第7回
   (化学工学会)
   会期:2015年 7月23日(木)〜24日(金)
   場所:化学工学会会議室
     (東京都文京区小日向4-6-19)
   https://service.kktcs.co.jp/smms2/event/scej/411

7.  第4回高分子学会グリーンケミストリー研究会シンポジウム
   (高分子学会 グリーンケミストリー研究会)
   会期:2015年8月7日 11:00〜17:10
   場所:日本大学理工学部駿河台校舎1号館
     (千代田区神田駿河台1-8-14)
   http://www.spsj.or.jp/entry/annaidetail.asp?kaisaino=1025

8.  エタノール燃料から常温常圧で電力を取り出せる触媒を開発
   (物質・材料研究機構)
   〜カーボンニュートラル社会へのブレイクスルー〜
   NIMS阿部英樹 研究員はGREEN野口秀典 研究員、および東北大学原子分子材料
   科学高等研究機構の藤田武志 准教授と共同で、常温常圧のエタノール燃料から
   有毒排気ガスの発生を伴わずに効率よく電力を取り出すことができる新しい触媒
   材料の開発に成功しました。(敬称略、プレスリリース 2015年5月21日)
   http://www.nims.go.jp/news/press/05/201505210.html

9.  太陽光エネルギーを水素へ高効率に変換
   (理化学研究所)
   〜安価で簡便なシステムにより実現〜
   理化学研究所(理研)社会知創成事業イノベーション推進センター中村特別研究室
   の中村振一郎特別招聘研究員と藤井克司客員研究員(東京大学特任教授)らの研究
   チームは、太陽光エネルギーを水素として貯蔵する安価で簡便なシステムを構築し、
   エネルギー変換効率15.3%を達成しました。
  (敬称略:プレスリリース 2015年4月28日)
   http://www.riken.jp/pr/press/2015/20150428_1/

10. RITE国際シンポジウム 開催結果(地球環境産業技術研究機構[RITE])
   ALPS国際シンポジウム開催報告
   ―気候変動問題のための実効性ある枠組みと評価―COP21に向けて―
   http://www.rite.or.jp/Japanese/labo/sysken/etc/Event/ALPSIIsymposium/ALPSIIsymposium2015-results.html

11. 公募情報(経済産業省)
   http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo.html

12. 公募情報(文部科学省)
   http://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/

13. 公募情報(環境省)
   http://www.env.go.jp/guide/kobo.html

14. 公募情報(NEDO)
   http://www.nedo.go.jp/search/?type=koubo


____________________________________

■□■             GSC関連イベント             ■□■ 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【国内】

1. 2015 NEW環境展・2015 地球温暖化防止展
   主催:日報ビジネス(株)
   会期:2015年5月26日(火)〜29日(金)
   場所:東京ビッグサイト
     (東京都江東区有明3-11-1)
   http://www.nippo.co.jp/n-expo015/

2. スマートコミュニティJapan2015
   主催:日刊工業新聞社
   会期:2015年6月17日(水)〜19日(金)
   場所:東京ビッグサイト
     (東京都江東区有明3-11-1)
   スマートコミュニティ展、バイオマスエキスポ、植物工場・スマートアグリ展、
   次世代自動車展、Cloud Community 2015、防災・減災対策ゾーン、
   新電力ビジネス展
   http://www.nikkan.co.jp/eve/smart/

3. 第6回 省エネ・節電EXPO(旧エコオフィス/エコ工場EXPO)
   主催:リードエグジビジョンジャパン株式会社
   会期:2015年7月8日(水)〜10日(金)
   場所:東京ビッグサイト
     (東京都江東区有明3-11-1)
   http://www.eco-expo.jp/

4. 環境放射能対策・廃棄物処理国際展 RADIEX2015
   主催:環境新聞社RADIEX2015事務局
   会期:2015年7月15日(水)〜17日(金)
   場所:科学技術館
     (東京都千代田区北の丸公園)
   http://www.radiex.jp/

5. 猛暑対策展, 生産システム見える化展, 気象・環境テクノロジー展
   主催:一般社団法人日本能率協会
   会期:2015年7月22日(水)〜24日(金)
   場所:東京ビッグサイト
     (東京都江東区有明3-11-1)
   http://www.jma.or.jp/mente/mousyo/
   http://www.jma.or.jp/seisan/outline/product.html
   http://www.jma.or.jp/meteo/outline/index.html


【海外】

1. The 37th International Exhibition on Environmental Technology & Green Energy
   June 2-5, 2015
   Seoul, Korea
   https://www.envex.or.kr:460/eng/main/index.asp

2. Renewable Energy Asia 2015
   June 3-6, 2015
   Bangkok, Thailand
   http://events.ubm.com/event/2788/renewable-energy-asia-2015

3. 2015 International Conference on Marine Science and Environmental Engineering
   (MAROCENET2015)
   June 9-11, 2015
   Phuket, Thailand
   http://marocenet.com/

4. Sustainability in Energy and Bulidings 2015 (SEB15)
   July 1-3, 2015
   Lisbon, Portugal
   http://seb-15.sustainedenergy.org/

5. The 6th China (Beijing) International Environmental Protection & Eco-city Expo
   July 19-21, 2015
   Beijing, China
   http://www.en.ciepe.com.cn/

6. 19th Annual Green Chemistry and Engineering Conference
   July 14-16, 2015
   North Bethesda, United States
   http://www.gcande.org/

7. Sustainable Materials Science and Technology
   July 15-17, 2015
   Paris, France
   http://www.smatscitech.com/

8. International Congress Energy and Environment Engineering and Management
   July 22-24, 2015
   Paris, France
   http://www.ciiem.info/

9. Myanmar Green Energy Summit 2015
   August 17-18, 2015
   Yangon, Myanmar
   http://www.myanmargreenenergysummit.com/

10. 5th International Conference on Environment (ICENV 2015)
   August 18-19, 2015
   Penang, Malaysia
   http://chemical.eng.usm.my/ICENV2015/

--------------------------------------------------------------------

<GSCネットワーク会議>
GSCネットワーク(GSCN)会議は、(公社)新化学技術推進協会(JACI)の中で活動
しています。GSCに関する活動を強力に推進して参りますので、ご支援をよろしく
お願いします。

<GSCネットワーク会議構成団体> 人と地球にやさしい化学を応援します

 一般財団法人 化学研究評価機構  http://www.jcii.or.jp/
 公益社団法人 化学工学会  http://www.scej.org/
 一般社団法人 化学情報協会  http://www.jaici.or.jp/
 関西化学工業協会  http://www.kankakyo.gr.jp/
 公益財団法人 京都高度技術研究所  http://www.astem.or.jp/
 一般社団法人 近畿化学協会  http://www.kinka.or.jp/
 ケイ素化学協会  http://www.sscj.jp/
 合成樹脂工業協会  http://www.jtpia.jp/
 公益社団法人 高分子学会  http://main.spsj.or.jp/
 公益社団法人 高分子学会 高分子同友会  http://main.spsj.or.jp/c16/c16.php
 国立研究開発法人 産業技術総合研究所  http://www.aist.go.jp/index_ja.html
 公益財団法人 相模中央化学研究所  http://sagami-scri.jp/
 次世代化学材料評価技術研究組合  http://cereba.or.jp/
 一般社団法人 触媒学会  http://www.shokubai.org/
 石油化学工業協会  http://www.jpca.or.jp/
 公益社団法人 石油学会  http://www.sekiyu-gakkai.or.jp/
 公益財団法人 地球環境産業技術研究機構  http://www.rite.or.jp/
 公益社団法人 電気化学会  http://www.electrochem.jp/
 地方独立行政法人 東京都立産業技術研究センター  https://www.iri-tokyo.jp/
 日本界面活性剤工業会  http://www.jp-surfactant.jp/
 公益社団法人 日本化学会  http://www.chemistry.or.jp/
 一般社団法人 日本化学工業協会  http://www.nikkakyo.org/
 一般社団法人 日本ゴム協会  http://www.srij.or.jp/
 公益社団法人 日本セラミックス協会  http://www.ceramic.or.jp/
 一般社団法人 日本電子回路工業会  http://www.jpca.net/jp/index.html
 一般社団法人 日本塗料工業会  http://www.toryo.or.jp/
 日本バイオマテリアル学会  http://kokuhoken.net/jsbm/
 公益社団法人 日本分析化学会  http://www.jsac.jp/
 一般社団法人 日本分析機器工業会  http://www.jaima.or.jp/
 公益財団法人 野口研究所  http://www.noguchi.or.jp/
 一般財団法人 バイオインダストリー協会  http://www.jba.or.jp/
 国立研究開発法人 物質・材料研究機構  http://www.nims.go.jp/
 一般社団法人 プラスチック循環利用協会  http://www.pwmi.or.jp/
 公益社団法人 有機合成化学協会  http://www.ssocj.jp/
 国立研究開発法人 理化学研究所  http://www.riken.jp/

---------------------------------------------------------------------

このメールは、GSCネットワーク会議の行事に参加された方々に配信しています。
お問合せ及び配信停止を希望される場合は下記事務局までご連絡ください。
このメールの配信日は特に決まっておりません。月に1回程度です。予めご了承
下さい。
配信されたメールを第三者に転送したり、Webサイトへアップするなどはお断り
します。配信ご希望の方があれば、事務局までご一報下さい。

GSCネットのバックナンバーはホームページの「メルマガ」欄に掲載しています。
  https://www.jaci.or.jp/gscn/page_04_02.html

 

  GSCネットワーク会議      https://www.jaci.or.jp/gscn/
  事務局 齊田壮一郎       mailto:gscn@jaci.or.jp