■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■
GSCネット   No.122 (2009.10.05)
 
Green Sustainable Chemistry Network
■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■

第9回GSC賞の募集を行っています。締切は11月2日(メールの場合。郵送の場合は10月30日消印有効)です。
募集要項等はホームページ(http://www.gscn.net)をご参照下さい。たくさんの応募をお待ちしています。

第10回GSCシンポジウムは来年3月4日(木)、5日(金)の両日、学術総合センター一橋記念講堂で開催されます。ポスター発表を募集し、35歳以下の若手研究者を対象にポスター賞を授与します。逐次ホームページ上に情報を掲載していきますので、ご参照下さい。

カーク・オスマー「化学技術・環境ハンドブック  グリーン・サステイナブル ケミストリー」(編集委員長:御園生誠、編集委員:辰己敬、岩田忠久、他)が丸善より出版されました。

(★印:新規掲載分)
------------------------------------------------------------
■□■                   GSC関連情報                     ■□■
------------------------------------------------------------
【国内】
1. 国連気候変動首脳会合における鳩山総理大臣演説(外務省)★
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/21/ehat_0909.html
2. カナダとの特許審査ハイウェイ、10月から開始(経済産業省)★
一方の国で特許を取得した場合、他方の国で早期審査を請求することができ、特許の迅速な取得が可能になります。
http://www.meti.go.jp/press/20090921001/20090921001.pdf
3. 10月はリデュース・リユース・リサイクル推進月間です(環境省)★
http://www.env.go.jp/recycle/circul/3r_gekkan/index.html
4. G20首脳会合の結果に関するバローゾ委員長の声明(駐日欧州委員会代表部)★
世界経済の完全かつ持続可能な回復のためには、同時に気候変動の問題に取り組み、貿易に弾みをつけることが不可欠である。進展が遅いことに対する懸念を表したい。「いずれ」ではなく、今すぐ真剣な取り組みが必要である。
http://www.deljpn.ec.europa.eu/modules/media/news/2009/090926.html
5. ブラジルでサトウキビ栽培禁止法案(日経エコロミー)★
アマゾン地域やパンタナル湿原など全国土の92.5%が対象。
http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AT2M1800T%2018092009
6. 国連気候変動枠組み条約作業部会が開幕(日経エコロミー)★
10月9日までの日程で、190以上の国・地域から事務レベル級の担当者が参加。
http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AS3S2800W%2028092009
7. 国産バイオエタノールを初調達、石油各社の事業組合(日経エコロミー)★
これまではブラジル等から輸入。はじめて合計2300キロリットルの国産バイオエタノールを購入
http://eco.nikkei.co.jp/news/nikkei/article.aspx?id=AS3K0200A%2002102009
8. 日本との技術協力呼び掛け 環境政策で李大統領(日経エコロミー)★
「低炭素・グリーン成長」政策で先端技術を持つ日本との協力を進める考えを示した。
http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=NN001Y975%2015092009
9. 米、代替フロン削減を提案 強い温暖化ガスのHFC(日経エコロミー)★
エジプトで11月に開かれるオゾン層破壊物質に関するモントリオール議定書の締約国会議に向け提案。
http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=NN000Y461%2016092009
10. 鉄スラグで“海の森”再生 藻類育成でCO2削減目指す(日経エコロミー)★
新日本製鉄室蘭製鉄所が北海道大や地元漁協、自治体などと共同で実施。
http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=NN000Y302%2022092009
11. サウジが原発建設を検討 石油資源温存へ(日経エコロミー)★
試験プラントは首都リヤドにある政府の科学機関兼研究所「アブドルアジズ国王科学技術都市」での建設が検討されている。
http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=NN001Y165%2028092009
12. 太陽電池の世界市場、20年に10兆円 富士経済予測(日経エコロミー)★
結晶シリコン太陽電池が約6兆8500億円、薄膜シリコン太陽電池は約1兆9810億円。
http://eco.nikkei.co.jp/news/today/article.aspx?id=NN001Y357%2028092009
13. NEDO公募情報
https://app3.infoc.nedo.go.jp/informations/koubo/koubolist
【海外から】
1. Thin As Thin Can Be (C&E News) ★
Synthesis yields zeolite crystals one unit cell thick.
http://pubs.acs.org/cen/news/87/i37/8737notw1.html
2. Digging Into Asphaltenes (C&E News) ★
Mass spectrometry uncovers chemical details of petroleum's most recalcitrant fraction.
http://pubs.acs.org/cen/coverstory/87/8738cover.html
3. Big Guns Target Global Warming (C&E News) ★
UN summit, G?20 meeting focus on invigorating talks on new treaty.
http://pubs.acs.org/cen/news/87/i38/8738notw1.html
4. Getting By On Little Water (C&E News) ★
Advances in breeding and basic science confer drought tolerance to crops.
http://pubs.acs.org/cen/science/87/8739sci1.html
5. DOE Recognizes Green Power Network Leaders (DoE) ★
DoE recognized five leading organizations for advancing the development and use of green energy.
http://www.energy.gov/news2009/8010.htm
6. New Funding from DOE Boosts Carbon Capture and Storage Research and Development (DoE) ★
Investment of more than $62 million from Recovery Act reflects Administration's aggressive approach for carbon capture.
http://www.energy.gov/news2009/8016.htm
7. EPA Finalizes the Nation’s First Greenhouse Gas Reporting System/Monitoring to begin in 2010 (EPA) ★
This new program will cover approximately 85 percent of the nation's GHG emissions and apply to roughly 10,000 facilities.
http://yosemite.epa.gov/opa/admpress.nsf/bd4379a92ceceeac8525735900400c27/194e412153fcffea8525763900530d75!OpenDocument
8. IEA proposes approaches to curb greenhouse gas emissions in the key sectors, industry and power (IEA) ★
In the global fight against climate change, the industry and power sectors both play a key role.
http://www.iea.org/Textbase/press/pressdetail.asp?PRESS_REL_ID=288
9. Climate change will hit developing world harvests hardest (Nature) ★
Report quantifies link between global warming and food security.
http://www.nature.com/news/2009/090930/full/news.2009.963.html
10. Climate sizzle could come soon (Nature) ★
UK researchers predict 4degreeC rise within decades. If global temperatures rise by 4degreeC many countries could see rainfall drop by a fifth.
http://www.nature.com/news/2009/090929/full/news.2009.959.html
11. German election suggests science boost (RSC) ★
The incoming government is going to make some major changes in German science .
http://www.rsc.org/chemistryworld/News/2009/September/29090903.asp
12. Super-thin batteries made from paper and algae (RSC) ★
Algae, paper and salt-water are the key components of thin and flexible new batteries, report Swedish researchers.
http://www.rsc.org/chemistryworld/News/2009/September/15090902.asp
13. Allergic to work? (RSC) ★
Chemicals lingering in home and office air could be the reason for mysterious illnesses.
http://www.rsc.org/Publishing/ChemScience/Volume/2009/11/Allergic_work.asp
14. Energy Summit Outlines Five Steps to Sustainability (WBCSD) ★
Today's energy challenges could not be met independently and would require international commitment.
http://www.wbcsd.org/Plugins/DocSearch/details.asp?DocTypeId=251&ObjectId=MzU3NzQ
15. Building on Nature (NSF) ★
Biology inspires the pursuit of new capabilities in sensing and hydrocarbon production.
http://www.nsf.gov/news/news_summ.jsp?cntn_id=115650&org=NSF&from=news
------------------------------------------------------------
■□■                   イベント                   ■□■
------------------------------------------------------------
1. バイオジャパン2009
主催: バイオジャパン組織委員会(バイオインダストリー協会、他)
会期: 平成21年10月7日(水)〜9日(金)
会場: パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい1-1-1)
http://expo.nikkeibp.co.jp/biojapan/
2. 化学工学会関西支部プロセシング技術WGセミナー
主催: 化学工学会関西支部
会期: 平成21年10月8日(木)、9日(金)10時〜
会場: 大阪産業創造館6F 会議室E
http://www.scej.org/content/view/738/78/
3. R&D懇話会(第149回) 窒化物半導体の現状
主催: 日本化学会産学交流委員会
会期: 平成21年10月9日(金)17時〜20時
会場: 化学会館(東京都千代田区神田駿河台1-5)
http://www.chemistry.or.jp/pwrup/R&D/R&D2009-149.pdf
4. 「地球温暖化に係る政策支援と普及啓発のための気候変動に関する総合的研究」一般公開シンポジウム ★
主催: 環境省地球環境研究総合推進費S-5
会期: 平成21年10月15日(木)16時30分〜19時30分
会場: 東京大学安田講堂(東京都文京区本郷7-3-1)
http://www.jikkan-ondanka2009.com/
5. 実力養成化学スクール−ナノバイオテクノロジー−
化学技術者・研究者にとって今、応用が拡がる生命化学が面白い
主催: 日本化学会産学交流委員会
会期: 平成21年10月16日(金)、17日(土)
会場: 化学会館(東京都千代田区神田駿河台1-5)
http://www.csj.jp/pwrup/se091016.pdf
6. 第3回技術開発フォーラム
−新規分子検出システムによる次世代バイオ分析−
(全日本科学機器展 in 大阪 2009 日本化学会フォーラム)
主催: 日本化学会産学交流委員会
会期: 平成21年10月21日(水)13時〜16時15分
会場: インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
http://www.chemistry.or.jp/pwrup/R&D/R&D2009-F3.pdf
7. 第5回環境問題セミナー
−欧州REACH規則による化学物質の規制と分析技術−
(全日本科学機器展 in 大阪 2009 日本化学会フォーラム)
主催: 日本化学会環境・安全推進委員会
会期: 平成21年10月22日(木)13時〜16時15分
会場: インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
http://www.chemistry.or.jp/es/se091022exp.pdf
8. 国立環境研究所セミナー: ブループラネット賞受賞者による記念講演会 ★
主催: 国立環境研究所
会期: 平成20年10月23日(金)13時30分〜14時35分
会場: 国立環境研究所(茨城県つくば市小野川16-2)
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2009/20090929/20090929.html
9. 理科教育セミナー−実験で知る理科授業最前線−
(全日本科学機器展 in 大阪 2009 日本化学会フォーラム)
主催: 日本化学会環境・安全推進委員会
会期: 平成21年10月23日(金)13時15分〜16時
会場: インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
http://www.chemistry.or.jp/es/se091023exp2.pdf
10. 第2回 化学防災指針セミナー
−混合危険の事故事例と対策−
(全日本科学機器展 in 大阪 2009 日本化学会フォーラム)
主催: 日本化学会環境・安全推進委員会
会期: 平成21年10月23日(金)13時〜16時15分
会場: インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)
http://www.chemistry.or.jp/es/se091023exp.pdf
11. 化学工学会関西支部セミナー「石油代替エネルギーの新展開」
主催: 化学工学会関西支部
会期: 平成21年11月6日(金)、9日(金)10時〜18時
会場: 大阪科学技術センターB102室(大阪市西区靭本町1-8-4)
http://www.scej.org/content/view/771/78/
12. 科学技術におけるイノベーションの創出と人材育成 〜応用物理の目指す方向〜 ★
主催: 日本学術会議
会期: 平成21年11月19日(木)13時10分〜17時40分
会場: 日本学術会議講堂(東京都港区六本木7-22-34)
http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf/80-s-3-1.pdf
13. 第2回技術開発フォーラム
触媒技術開発最前線−研究開発のカギを握る物質、技術そして反応−
主催: 日本化学会産学交流委員会
会期: 平成21年11月20日(金)13時〜17時30分
会場: 化学会館会議室(東京都千代田区神田駿河台1-5)
http://www.chemistry.or.jp/pwrup/R&D/R&D2009-F2.pdf
14. 産学交流フォーラム ★
環境・資源・エネルギーの将来展望と化学技術の貢献
主催: 日本化学会産学交流委員会
会期: 平成21年12月2日(水)14時〜18時
会場: 化学会館会議室(東京都千代田区神田駿河台1-5)
http://www.chemistry.or.jp/pwrup/R&D/se091202.pdf
15. R&D懇話会(第150回) 帝人グループの研究開発
主催: 日本化学会産学交流委員会
会期: 平成21年12月11日(金)17時〜20時
会場: 化学会館(東京都千代田区神田駿河台1-5)
http://www.chemistry.or.jp/pwrup/R&D/R&D2009-150.pdf
16. 第3回化学プラント安全管理セミナー
−ヒューマンファクターと高経年化設備を検証する−
主催: 日本化学会環境・安全推進委員会
会期: 平成21年12月15日(火)9時45分〜17時20分
会場: 化学会館会議室(東京都千代田区神田駿河台1-5)
http://www.chemistry.or.jp/es/se091215exp.pdf
17. 第13回就職交流会 ★
大学の就職担当教員と企業の人事担当者の交流会
主催: 日本化学会産学交流委員会
会期: 平成21年1月12日(火)
会場: 化学会館会議室(東京都千代田区神田駿河台1-5)
http://www.chemistry.or.jp/pwrup/RD2009-J.pdf
18. The 7th International Symposium on Southeast Asian Water Environment
主催: Integrated Research System for Sustainability Science, etc.
会期: 28-30 October, 2009
会場: Asian Institute of Technology Conference Center, Thailand
http://www2.ir3s.u-tokyo.ac.jp/SEAWE2009/
------------------------------------------------------------
<GSCネットワーク構成25団体> 人と地球にやさしい化学を応援します
(社)化学工学会 http://www.scej.org/
(社)高分子学会 http://www.spsj.or.jp/
      触媒学会 http://www.shokubai.org/
(社)石油学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpi/
(社)電気化学会 http://www.electrochem.jp/
(社)日本化学会 http://www.chemistry.or.jp/
(社)日本分析化学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsac/
(社)化学情報協会 http://www.jaici.or.jp/
(社)近畿化学協会 http://www.kinka.or.jp/
      ケイ素化学協会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/sscj/
(社)高分子学会高分子同友会 http://www.spsj.or.jp/c16/c16.htm
(社)新化学発展協会 http://www.aspronc.org/
(社)日本ゴム協会 http://www.srij.or.jp/
(独)産業技術総合研究所 http://www.aist.go.jp/
(独)製品評価技術基盤機構 http://www.nite.go.jp/
      塩ビ工業・環境協会 http://www.vec.gr.jp/
      石油化学工業協会 http://www.jpca.or.jp/
(社)日本化学工業協会 http://www.nikkakyo.org/
(社)日本塗料工業会 http://www.toryo.or.jp/
(社)プラスチック処理促進協会 http://www.pwmi.or.jp/
(財)化学物質評価研究機構 http://www.cerij.or.jp/ceri_jp/index.html
(財)野口研究所 http://www.noguchi.or.jp/
(財)バイオインダストリー協会 http://www.jba.or.jp/
(財)油脂工業会館 http://www.yushikaikan.or.jp/
(財)化学技術戦略推進機構 http://www.jcii.or.jp/
------------------------------------------------------------
  このメールは、GSCネットワークを交流の場として利用されている方々に配信しています。
お問合せ及び配信停止を希望される場合は下記事務局までご連絡ください。
このメールの配信日は特に決まっておりません。月に1、2回程度です。
あらかじめご了承下さい。
  配信されたメールを第三者に転送したり、Webサイトへアップするなどはお断りします。
配信ご希望の方があれば、事務局までご一報下さい。(WEBから申込が出来ます)
  GSCネットのバックナンバーはホームページの「インフォメーション」に掲載しています。
http://www.gscn.net/info/index.html
GSCネットワーク http://www.gscn.net/
事務局 田中 正夫 gscn@jcii.or.jp
------------------------------------------------------------