■■■□□□□□□□□□□□□□□□
       □ Green Sustainable Chemistry   □
        □                            NetWork     □
           □     No.62(2006.10.02)     □
          □□□□□□□□□□□□□□□■■■
 GSCネットワークのメールマガジンNo.62を送信致します。
新内閣発足に伴う記者会見などの記事を2、3集めてみました。
 
 今号から新規掲載のものには、★印を付けることにしました。
★印の無いのは以前とほぼ同じ内容です。
------------------------------------------------------------
■□■             GSCネットワークの活動               ■□■
------------------------------------------------------------
1. 第6回GSC賞 募集中(応募締切:10月末日)
http://www.gscn.net/awards/index.html
2. 第2回Student Travel Grant Awards 募集中
    (応募締切:11月10日)
http://www.gscn.net/awards/gscaws-2006offer.html
3. GSC-AON2007シンポジウム開催
GSCシンポジウムとアジア・オセアニアとの連携を目指した国際会議とジョイントさせた「GSC-AON2007」として開催します。
日 時: 2007年 3月 6日(火)- 9日(金)
場 所: 学術総合センター・一橋記念講堂(東京)
ポスター発表応募締切日: 2006年11月15日(水)
http://www.gscn.net/event/index.html
------------------------------------------------------------
■□■                   GSC関連情報                     ■□■
------------------------------------------------------------
<国内>
【施策】
1. 新経済産業大臣 記者会見 (9/26、経産省HPより)
「経済産業大臣を拝命いたしました甘利明でございます。・・・」
質疑応答では、就任の抱負、エネルギー政策、東シナ海における資源開発問題などが記されています。
http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed060926aj.html
2. 省エネルギー技術戦略(中間とりまとめ)について
9月25日経済産業省資源エネルギー庁より
「概要」より引用
「新・国家エネルギー戦略」の「省エネルギーフロントランナー計画」において、技術革新と社会システム改革の好循環を確立させることにより、2030年までに少なくとも30%のエネルギー消費効率改善を目指すこととし、そのために省エネルギー技術戦略を構築することが示された。これを受け、具体的な技術開発の内容について、有識者(座長:東京大学横山明彦教授)による検討の結果を踏まえて、公表するもの。
今後意見募集等を行い、平成18年度中に「省エネルギー技術戦略2007」を最終的にとりまとめる予定。
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/shou-ene/syou-ene.html
3. 若林大臣閣議後会見要旨(9月29日、環境省HPより)
「発言要旨
この度環境大臣に任じられました若林正俊でございます。総理からは地球温暖化対策など地球環境問題、リデュース、リユース、リサイクルといった環境政策、環境の保護と経済成長との両立という考え方に立って積極的に取り組んでもらいたいというお話がありました。
具体的には、京都議定書目標達成計画の着実な推進に努力を願うとともに、大規模不法投棄ゼロを目指した廃棄物対策を積極的に進めてもらいたい。また、生物多様性の保全など、自然との共生について、国際社会と協力して取り組んでもらいたいと言われました。言うは易し、行うは難しといった問題ですが、国民の高い関心と期待に応えて取り組んで参りたいと考えています。
以上です。」
一般紙共同記者会見 http://www.env.go.jp/annai/kaiken/h18/0926-1.html
専門誌共同記者会見 http://www.env.go.jp/annai/kaiken/h18/0926-2.html
【その他】
1. 総合科学技術会議
新内閣発足により、新たなメンバー構成が示されました。
http://www8.cao.go.jp/cstp/
高市早苗科学技術政策担当大臣からのメッセージ
「科学技術とイノベーションは、我が国経済の持続的成長の源泉です。
第3期科学技術基本計画に基づいて、科学技術の振興を強力に推進し、イノベーション創出など社会・経済に成果を還元していきます。
また、科学技術関係予算は「明日への投資」です。財政健全化に取り組んでいる中でも、競争力につながるものは育てなければなりません。平成19年度予算についても、「選択と集中」を基本として、メリハリのついた予算となるよう努めてまいります。
今後とも国民の皆様の御理解・御支援をよろしくお願いいたします。」
http://www8.cao.go.jp/cstp/message/index.html
<国外>
1. President Bush Discusses Energy in Alabama (ホワイトハウスHPより)
"You know, the price of gasoline has been dropping, and that's good news for the American consumer, it's good news for the small business owners, it's good news for the farmers. But it's very important for us to remember that we still have an issue when it comes to dependence on foreign oil. And one way to become less dependent on foreign oil is for us to develop new ways to power our automobiles right here in America....
And so the federal government has committed to spending a fair amount of your money to research other ways to make ethanol. And one such place where good research is going on is right here in the state of Alabama at Auburn University."
September 28, 2006
http://www.whitehouse.gov/infocus/energy/
------------------------------------------------------------
■□■                   GSC関連会議                     ■□■
------------------------------------------------------------
<国内>
1. 再生可能エネルギー2006国際会議
10月9日(月)-13日(金)、幕張メッセ
http://www2.convention.co.jp/re2006/jpn-conf/index.html
2. 日蘭グリーンケミストリー セミナー
日本化学会「グリーンケミストリー研究会」
10月17日(火)午前10時から午後5時半
上智大学2号館1702会議室
主な講演者:辰巳敬、Rojer A. Sheldon、丸岡啓二、馬場俊秀、 堂免一成、瀬川幸一
closing remarks:御園生誠    (敬称略)
申込先:aya-maru@hoffman.cc.sophia.ac.jp
3. ハラタマワークショップ2006
−持続可能な社会をめざす化学、化学技術、ならびにバイオテクノロジー−
Gratama Workshop 2006
-Chemistry, Chemical Technology, and Biotechnology for a Sustainable Society-
10月19日(木)-21日(土)
兵庫県淡路市 淡路夢舞台国際会議場
http://www.chem.sci.osaka-u.ac.jp/gratama/index-j.htm
<海外>
1. AIChE The 2006 Annual Meeting 米国化学工学会年次大会
November 12-17, 2006
San Francisco, California
Topical E: Sustainability
[CoSponsored by The Society of Chemical Engineers, Japan (SCEJ)]
http://www.aiche.org/Conferences/AnnualMeeting/index.aspx
2. 3rd International Conference on Green and Sustainable Chemistry
  (第3回GSC国際会議)
July 1-5, 2007(Delft工科大学, The Netherlands)
Oral abstract submission deadline: 15 January 2007
End of early bird pre-registration: 1 April 2007
http://www.greenchem2007.tudelft.nl/index.html
<その他のイベント>
1. 市民に科学を伝えるには
主催:東京大学生産技術研究所「知の社会浸透」ユニット
日時:2006年10月23日(月)13:00-17:50
会場:東京大学生産技術研究所 コンベンションホール
http://kdu.iis.u-tokyo.ac.jp/jst/
2. 東京農工大学/JST共催「東京農工大学研究集会」
基調講演、ナノテク・高分子融合技術、エネルギーデバイス、マイクロカプセル化、バイオセンサー、糖鎖工学、ライフサイエンスなど最新研究成果
10月24日(火)午後13:00-17:20
キャンパスイノベーションセンター東京 2階
東京都港区芝浦3-3-6(JR田町駅芝浦口より徒歩1分)
基調講演: 日本ケミコン 内 秀則 氏
東京農工大学 千葉 一裕 教授
http://www.deainoba.jp/
申込先:http://www.tuat.ac.jp/
3. 第18回化学物質と環境円卓会議
10月29日(日) 13時00分-16時00分
埼玉県産業技術総合センター埼玉県川口市上青木3-12-18)
議題 化学物質と環境に関する教育
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7526
4. 化学物質の環境リスクに関する国際シンポジウム
11月12日(日)から14日(火)
釧路市観光国際交流センター
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7542
------------------------------------------------------------
<GSCネットワーク構成25団体> 人と地球にやさしい化学を応援します
(社)化学工学会 http://www.scej.org/
(社)高分子学会 http://www.spsj.or.jp/
      触媒学会 http://www.shokubai.org/
(社)石油学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpi/
(社)電気化学会 http://www.electrochem.jp/
(社)日本化学会 http://www.chemistry.or.jp/
(社)日本分析化学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsac/
(社)化学情報協会 http://www.jaici.or.jp/
(社)近畿化学協会 http://www.kinka.or.jp/
      ケイ素化学協会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/sscj/
(社)高分子学会高分子同友会 http://www.spsj.or.jp/c16/c16.htm
(社)新化学発展協会 http://www.aspronc.org/
(社)日本ゴム協会 http://www.srij.or.jp/
(独)産業技術総合研究所 http://www.aist.go.jp/
(独)製品評価技術基盤機構 http://www.nite.go.jp/
      塩ビ工業・環境協会 http://www.vec.gr.jp/
      石油化学工業協会 http://www.jpca.or.jp/
(社)日本化学工業協会 http://www.nikkakyo.org/
(社)日本塗料工業会 http://www.toryo.or.jp/
(社)プラスチック処理促進協会 http://www.pwmi.or.jp/
(財)化学物質評価研究機構 http://www.cerij.or.jp/ceri_jp/index.html
(財)野口研究所 http://www.noguchi.or.jp/
(財)バイオインダストリー協会 http://www.jba.or.jp/
(財)油脂工業会館 http://www.yushikaikan.or.jp/
(財)化学技術戦略推進機構 http://www.jcii.or.jp/
------------------------------------------------------------
  このメールは、GSCネットワークを交流の場として利用されている方々に配信しています。
お問合せ及び配信停止を希望される場合は下記事務局までご連絡ください。
このメールの配信日は特に決まっておりません。月に1、2回程度です。
あらかじめご了承下さい。
  配信されたメールを第三者に転送したり、Webサイトへアップするなどはお断りします。
配信ご希望の方があれば、事務局までご一報下さい。
  GSCネットのバックナンバーはホームページの「情報」に掲載しています。
http://www.gscn.net/info/index.html
GSCネットワーク http://www.gscn.net/
事務局 内藤 豊 naito@jcii.or.jp
------------------------------------------------------------