■■■□□□□□□□□□□□□□□□
       □                  □
        □  GSCネット23(07.23) □
          □                    □
          □□□□□□□□□□□□□□□■■■

1. GSCネットワークの活動
@ GSC賞募集開始
第4回GSC賞は7月1日から募集を開始しました。締め切りは10月29日(金)です。奮って応募頂けますようお願い申し上げます。関係学協会のHP及び学協会誌からご紹介頂いております。現時点では、以下のHPからご覧頂けます。
http://www.gscn.net/awards/index.html
http://www.meti.go.jp/policy/chemistry/index.html
http://www.spsj.or.jp/
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jpi/top.html
http://www.chemistry.or.jp/
http://www.jba.or.jp/
http://www.electrochem.jp/
http://www.jsbba.or.jp/
http://www.cmaj.jp/association/direction.html
A GSCシンポジウム:
第5回GSCシンポジウムは平成17年3月7日〜8日に学術総合センターで開催します。現在、基調講演者を人選中で、8月初旬に1stサーキュラーを配布予定です。

2. 関係情報
[環境] 中国:電力不足で発電機輸入が大幅増
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/319161
[中国] 北京市、節電のためメーカー6389社が順番に休業
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/319159
[環境] 大同特殊鋼、下水から再生水作る生物膜ろ過装置を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/320486
[環境] 世界初、生ごみから水素とメタンを高速回収できる新システム
《ポイント》
世界で初めての二段醗酵法により、生ごみ・紙ごみ・食品系廃棄物から水素ガスとメタンガスを分離して回収全体の処理時間が25日から15日に短縮、エネルギー回収率も40〜46%から55%に大幅に向上可能
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/ pr2004/pr20040714/pr20040714.html
「建設] ヒートアイランド対策、国の実証モデル事業で4技術選定
http://nikkeibp.jp/wcs/j/food/319489

KDDI/日立/東芝が携帯電話用燃料電池を開発
KDDIは、携帯電話機向け燃料電池の実用化を目指し、東芝、日立製作所と共同開発を行う。KDDIが、燃料電池の大きさや容量、出力などを定めた技術仕様書をまとめ、2社が仕様書に基づきそれぞれ独自に開発を行う。
http://nikkeibp.jp/wcs/j/elec/319167
[環境] 富士総研、中国で風力発電事業のプロジェクト開始
http://nikkeibp.jp/wcs/j/eco/319163

携帯機器向け燃料電池用膜開発のPolyFuel社、約20億円の資金を獲得
http://nikkeibp.jp/wcs/j/elec/318574
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040709/104404/
旭化成ケミ、Liイオン電池用セパレータの生産能力を年産9400万平方mに
http://nikkeibp.jp/wcs/j/mech/318487
http://dm.nikkeibp.co.jp/members/DM/DMNEWS/20040708/1/
「温室効果ガス、排出量は増えるがそれ以上に削減」、シャープ
http://nikkeibp.jp/wcs/j/elec/318307
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040707/104380/

3. 関係会議
開催日時が迫っておりますが、まだ多少の余裕がございますので、参加のご検討をお願い申し上げます。添付資料:プログラム及び申し込み用紙
題 名: 第1回 エコプレミアムクラブ 発足記念シンポジウム
「サスティナブルテクノロジー」
主 催: エコプレミアムクラブ
協 賛: ガラス再資源化協議会、板硝子協会、積水化学工業株式会社
後 援: 日本建築仕上学会、明治大学、経済産業省、環境省
主 題: 資源循環型社会構築に向けて「サスティナブルテクノロジー」
         ―建築リサイクルー
日 時:
場 所: 国際連合大学「ウタント国際会議場」
東京都渋谷区神宮前5-53-70
TEL03-3499-2811
参加費: 無料
定 員: 先着300名(定員になり次第締め切ります)
基調講演: 「持続可能性とエコプレミアム」
  安井 至(国際連合大学 副学長)
「エコプレミアムの環境経済学的解釈」
  細田衛士(慶應義塾大学 経済学部教授 学部長)

----------------------------------------------------------------------
(財)化学技術戦略推進機構内 GSCネットワーク 事務局 内野 圭司
人と地球にやさしい化学を応援します
e-mail:k.uchino@jcii.or.jp
ホームページ:http://www.gscn.net/
----------------------------------------------------------------------
添付資料:エコプレミアムクラブ.doc